ガードレールをはみ出てくる雑草が車に当たるから何とかして欲しいとの相談を受けオワコンで防草対策
ガードレールをはみ出てくる雑草が車に当たるから何とかして欲しいとの相談を受け、オワコンで防草対策。現在の様子をご紹介します 公共事業(官地)に採用された「オワコン」現在の様子 コンにちは! オワコンち...
イメージと違って オコシコン®︎(ポーラスコンクリート)剥がれたり割れたりしてない
納品した手が綺麗なのは当たり前。大切なのは数年経過してもイメージと違って剥がれたり割れたりボロボロしたりしていない事実。シリーズ「オコシコン、あれから。」ではありのままの製品の現在をご紹介しています。...
フォークリフトで作業をするが下地が砂利だと下がってしまうのでコンクリート
重機使ったり水平器で水平取ったり振動プレートを見事に使いこなしたり。最近の DIYerさんはやる気のない職人さんよりもよほど綺麗にオワコンを完成させてしまいます。すごいですね製造:岡庭建材工業、施工:...
快適な家周りと玄関前の歩行を約束する透水性コンクリート
岩手県盛岡市。 雪解けの春を迎えいよいよ「オコシコン」「オワコン」ともに施工のシーズンを迎えています。快適な家周りと玄関前の歩行といったら「オコシコン®︎」テッパンです。製造:遠野レミコン、施工:杜陵...
地方行政が管理する敷地【官地】里道や残地の維持管理は深刻な問題になりつつあります
熊本県玉名市。里道や残地といった市町が管理する官地の防草など維持管理が深刻な問題となっている。民間の防草や排水などで先行してバズ中の「オワコン®︎」は公共事業でも採用が進んでいます。 官地(里道や残地...
オコシコンの名付け親はドットコンの【小澤辰矢】だったって知ってた?
現在バズり倒して知らぬものなしの地位に上り詰めてしまった「ドットコン」の小澤辰矢さんだが実は「オコシコン®︎」の名付け親ってことはあまり知られていません。「雷おこしみたいだからオコシコンですね」の一言...
【極論】駐車場や車路の舗装は下地がしっかりしていればナニ載せても割れない
岩手県盛岡市。全国各地でちゃんとした業者さんが「オコシコン®︎」をお取り扱いいただいてます。ちゃんとした業者さんの共通項は下地をちゃんと作るってこと。製造:遠野レミコン、施工:杜陵工業 とっても大切な...
玄関前とか駐車場など見た目を気にする場所だって俄然 オワコン®︎ 選ばれてます
なぜか染み付いてしまっている駐車場やアプローチは「オコシコン®︎」で家の裏や犬走など目立たないとこは「オワコン®︎」みたいなイメージ。 実は職人さんの腕の巧拙で俄然仕上がり変わるんです。製造:寝屋川コ...
「毎日友だちとバスケやってますよ!」 オコシコン現在の様子
大雨が降ると一時的に水が溜まることもあるけどすぐに引いてくれる。 施工前、真砂土だったときは水捌けも日当たりも悪いところにはコケが生えていた。 その場所は今でもいちばん乾きが遅いけどコケ生えてこないで...
あらゆるすべての人にお取り扱いいただけるコンクリート (週刊生コン 2025/03/24)
新しい時代にはコンクリートにも多様性が求められる。 庭の舗装(土間コン)だけじゃない。スポーツ施設、ガーデンファニチャー、施設管理、さまざまな用途であらゆるすべての人に必要とされるコンクリート「オワコ...