【愛知】「適切な施工さえしてあれば旧製品でも問題ありません! 見た目は全く一緒のポーラスコンクリートの現在」毛受建材
愛知県愛西市。庭コンにて受け付け生コンビニで送客したおこしコン旧製品の現在を突撃訪問(「オコシコン、あれから。」)。居合わせたお施主さん、終始ニコニコと現在の快適な様子をお話しいただく。(おおはらゆき...
2023/06/09
「透水性コンクリートにポツポツと浮いてくる錆。結論から申しますとしょうがないです出るもんは出ます」
「コンクリの表面にポツポツと茶色いサビのようなもんが浮いてるけどこれって大丈夫なの?」。コンクリート一筋60年を数える専門家集団生コンポータル(有限会社 長岡生コンクリート)から「安心」をお届け。 ア...
2023/06/01
【徳島】「いい意味で、こちらのお宅だけ【浮いて】いました。とってもかっこよかったです!」松尾建材・北岡左官
徳島県吉野川市。駐車場に採用された「オコシコン、あれから。」訪問。いい意味で、こちらのお宅だけ「浮いて」いました。とってもかっこよかったです!(おおはらゆき) 製造:松尾建材 本社工場、施工:北岡左官...
2023/05/21
【香川】「40年からの歴史あるポーラスコンクリートを継承するオコシコン」
香川県高松市。採用理由は「透水性、滑りにくい、みんなと違うものをやりたかった」。奥様にお話を伺うことができました。暮らし始めてからその後の製品のリアルがわかる「オコシコン、あれから。」製造:松尾建材 ...
2023/05/19
【京都】「倉庫など普段人の出入りのない施設外構・舗装には雑草も水たまりも問題のない透水性コンクリートがふさわしい」
京都府城陽市。「オコシコン、あれから」はなんと京都府オコシコン第一号案件。用途は畑の新築倉庫の土間に。倉庫新築時にぬかるみ対策としてオコシコンを提案、採用に至る。施工は旧製品時代からの豊富な経験を有す...
2023/05/17