長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2022/04/06

タグ: ,

【埼玉】「犬走とか狭い箇所の施工ならご自身でDIYやっちゃいませんか?」小崎工業・鳴海

【埼玉】「犬走とか狭い箇所の施工ならご自身でDIYやっちゃいませんか?」小崎工業・鳴海

埼玉県所沢市。家周りを草が出ないようにしたい。犬走に排水溝がない為、水たまりができないようにしたい。定番の透水コン(ポーラスコンクリート)が採用された。
製造:小崎工業(担当:小崎都雄)、施工:鳴海(担当:須田友也、47m2、100mm厚、5名、3時間、タイムラプスあり、YouTube動画あり)



犬走に排水溝がない

52D04185-51BA-4D6B-B28A-A392A602DC50.jpeg

8318D579-698F-4D53-A44C-261AF376A84A.jpeg

施工Before。

排水溝がねえ。

水勾配もつけらんねえ。

、抜けねえ。

でも、そのままにしておいたら雑草が生えてくる。

防草シート下地砕石敷きったって、猫がトイレしにやってくる。

匂う。

汚い。

ろくな猫よけも見つからない。

というわけで、水を通すコンクリート(ポーラスコンクリート)が当たり前のように採用の運びとなった。

3CFBB6CF-DEF5-4B79-9030-C2D7F04718C5.jpeg

449336E5-2FD3-41C1-AF4B-0910BBD973A7.jpeg

BA5F37ED-A1A7-431B-870D-4F3012009E4B.jpeg

7985E919-811C-41DE-9B89-4B29073F7F13.jpeg

あっという間に犬走は完成。

続いて、お庭の舗装へ進む。

8476671A-719F-40EE-9088-D79843D7DDFB.jpeg

78754122-9100-4B8B-BCDB-4A024E87D7CE.jpeg

F2644673-3906-4088-8552-02A55C74147F.jpeg

B82A6489-C665-4ACA-9521-D3501C5B4BCC.jpeg

332A8286-8623-4C4A-8E71-511E4560E1E4.jpeg

施工After。

真っ平ら。

排水溝ねえけど問題もねえ。

草も生えなければ、猫も寄り付かない。

もしもあなたが相談しているお庭屋さんやエクステリアショップが「透水コン(ポーラスコンクリート)やってません」とかおっしゃったら、そこには頼まない方がいいですよ。

もぐりです、潜り。



犬走とかならワンチャン「自分で」施工できちゃう

966434C7-23F7-43C7-BBDA-7574F4104130.jpeg

ほら、犬走って狭いじゃん?


犬走りいぬばしり)とは、家の周りをぐるりと取り囲むように設けられた数十cm程度の細長い通路のことです。 が走れるくらいのしかないので犬走りと呼ばれます。 犬走りに特に決まりはありませんが、ほとんどの場合40~60cmです。 また周囲の地盤より一段高く作られているのが一般的です。犬走とは?


狭いってことは、施工が楽ってことを意味する。

透水コンを施工する時に注意しなければならないのは「すぐ乾く」ってこと。

乾くとドライアウトと言って硬化不良を起こし骨材飛散が生じてしまう。

まあ、とは言っても、犬走ですし、人の目に触れる場所でもないから然程の問題でもないのだけれど。

でも、狭いから、そのドライアウトが生じる前に勝負がついちゃう。

だから、ワンチャンDIYいけるってこと。

犬走だけにワンちゃんという言葉を使いたかっただけってこと。

透水コンは簡単にDIYできるってのがウリ。



さて、明日からいよいよカインズさんでオワコン(造粒ポーラスコンクリートで透水コンの一種)の販売が始まる。

今回の現場は埼玉県所沢市。

このようなお宅やお庭は死ぬほどあるんだろうなあ。

それらの大半は残念なことに未舗装、あるいは防草シート下地に砕石敷きって感じなんだろうなあ。

市場は眩暈がするほど巨大である。

明日から、1年間で、世界の景色はどのように移り変わるのだろうか。

ノーガードで。

フルコンタクトで。

突進していきたいと思う。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ