2023/04/19
「残コン(RG骨材)を用いて製造されたジオポリをオワコン(造粒ポーラスコンクリート)にしてから上澄水で打ち水・養生する」
あまりSDGsだの脱炭素だのには関心を持っていなかったのだがよくよく考えてみると最強の脱炭素・SDGsであることがわかる。混和剤以外ほとんど全ては副産物で製造されたこのコンクリートの可能性は無限だ。
残コン/ジオポリ/オワコン/上澄水
オワコンをぐり石の代替で採用したガビオン(「エバンガビオン」)は植栽升やガーデンファニチャーetc 様々な用途で活躍している。
今日は宮本さんに舞い降りたアイディア「残コン」「ジオポリ」「オワコン」「上澄水」を組み合わせた最強の「資源循環」「脱炭素」テクノロジーについてご紹介しますー。なんのこっちゃわからないと思いますので、まずは一つ一つを丁寧にご紹介していきますー。
「残コン」RG骨材を利用
残コンstで製造された骨材はRG骨材(Returned-concrete Granulated 骨材 ※粒状化骨材)と名付けられ生コンクリートの原材料として配合される。
次に紹介するジオポリマーを練るのにこのRG骨材を使用するってことさ。まずは、「資源循環」は明白だぜ。
セメント0kg「ジオポリ」
https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/mapecube_geo20230427.html
これまでもたびたびご紹介してきましたが、RG骨材を用いてジオポリを製造すればセメント0kgだから「脱炭素」も謳えます。また、高炉スラグ微粉末は産業副産物ですからこちらも「資源循環」ですね。
そのジオポリを「オワコン」に
生コン車のジオポリに「Y弾」を投入・撹拌すれば粒状化され「オワコン」になる。
でもって、RG骨材ジオポリマーを「オワコン」にすれば、舗装やガビオンなど製品として利用することができるぜ。まー、ここまでは誰だって思いつくかもしれないが、そこから「上澄水利用」って発想に飛び立ったんだ。
上澄水で養生・打ち水
生コン工場の上澄水は飽和水酸化カルシウム溶液。
オワコンは造粒ポーラス構造となっており、動画にあるように透水・保水・揚水効果が特長。
当初宮本さんは小梁川先生に「上澄水で打ち水したら脱炭素では?」と冗談半分で相談してたんです。というのも、乾燥する過程で大気中の二酸化炭素と水酸化カルシウムが反応(CO2 + Ca(OH)2 → CaCO3 + 2H2O)しますから、路面冷却効果のみならず「CO2固定」も生じると思ったんですね。
ただ、それだけじゃなさそうなんです。実はこのアイディアを大阪兵庫のサンコンさんに共有したところ、「ジオポリのアルカリ供給源としても養生効果が得られるね」という至極真っ当なお返事をいただき、「それだっ」て宮本さん思ったんですね。もちろん、六価クロムなどの影響を考慮しなければなりませんが、そこを打破しさえすれば「資源循環」「カーボンネガティブ」が達成しちゃいます。
そもそもこのアイディアは以前白石建設の武南社長がCPコンソ(RRCS)のお仲間安藤・間の白岩さんに提案したんですが、「コンクリじゃない」ということでにべもなく却下された経緯があるんです。。やっぱり、これはダメなんでしょうか? これからCPコンソとは別にじっくりと検証していきたいところです。。
ただ、それだけじゃなさそうなんです。実はこのアイディアを大阪兵庫のサンコンさんに共有したところ、「ジオポリのアルカリ供給源としても養生効果が得られるね」という至極真っ当なお返事をいただき、「それだっ」て宮本さん思ったんですね。もちろん、六価クロムなどの影響を考慮しなければなりませんが、そこを打破しさえすれば「資源循環」「カーボンネガティブ」が達成しちゃいます。
そもそもこのアイディアは以前白石建設の武南社長がCPコンソ(RRCS)のお仲間安藤・間の白岩さんに提案したんですが、「コンクリじゃない」ということでにべもなく却下された経緯があるんです。。やっぱり、これはダメなんでしょうか? これからCPコンソとは別にじっくりと検証していきたいところです。。
養生が二酸化炭素固定とアルカリ供給を果たす
半年ほど前CPコンソで評価や取り上げることさえされることなくお蔵入りしかけた本アイディアは「打ち水効果」「養生水」「アルカリ供給」という新たな文脈が実装され検証は進む。https://rrcs-association.or.jp/project.html
残コンさん、残コン姐さん。PR活動ご苦労様でございます。
さて、こちらのアイディアなんですが、「捨てる神あれば拾う神あり」とでも言いましょうか、CPコンソでは採用されませんでしたが、サンコンさんや武田先生などなど面白がってくれる方も少なくないんです。(「ガビオン、藻場を実装の目処としたRG骨材・GPOC協働について」)
やっぱ武南さんのアイディアっていろんな人が共感してくれるよね!だから宮本さんもガツンと相乗りしようと思ってるんです。「距離を置きます」といっていなくなたてしまう方もいれば、面白がって近づいてきてくれる人もいるから面白いよね。「来るもの拒まず去るものとことん追い詰める」(白石建設武南浩二)という金言に従って楽しくオープンイノベーションしようと誓っています!
オワッコーン‼︎
さて、こちらのアイディアなんですが、「捨てる神あれば拾う神あり」とでも言いましょうか、CPコンソでは採用されませんでしたが、サンコンさんや武田先生などなど面白がってくれる方も少なくないんです。(「ガビオン、藻場を実装の目処としたRG骨材・GPOC協働について」)
やっぱ武南さんのアイディアっていろんな人が共感してくれるよね!だから宮本さんもガツンと相乗りしようと思ってるんです。「距離を置きます」といっていなくなたてしまう方もいれば、面白がって近づいてきてくれる人もいるから面白いよね。「来るもの拒まず去るものとことん追い詰める」(白石建設武南浩二)という金言に従って楽しくオープンイノベーションしようと誓っています!
オワッコーン‼︎
ぉ、おわ?
RG骨材・ジオポリって時点でカーボンニュートラルですが、オワコンのように表面積が大きくてW/Bがそんなに低くないため、含まれている水酸化カルシウムの二酸化炭素固定は促進されやすいはずですから「カーボンネガティブ」うたえそうです。それに、「上澄水」で養生することでアルカリ供給(ジオポリの強度増進)が期待できるのと同時に、大気中のCO2と反応して炭酸カルシウムに変化すればその分そっくりカーボンネガティブです。もちろん、打ち水効果で路面は冷却されますからヒートアイランド現象の抑制なども性能として謳えるでしょう。六価クロムが懸念されますからいきなり社会実装というよりも、プレキャスト製品(ガビオンやILB、平板etc)としてスタートするのがいいかもしれません。CPコンソは残念でしたが前向きに頑張りましょー。
RG骨材・ジオポリって時点でカーボンニュートラルですが、オワコンのように表面積が大きくてW/Bがそんなに低くないため、含まれている水酸化カルシウムの二酸化炭素固定は促進されやすいはずですから「カーボンネガティブ」うたえそうです。それに、「上澄水」で養生することでアルカリ供給(ジオポリの強度増進)が期待できるのと同時に、大気中のCO2と反応して炭酸カルシウムに変化すればその分そっくりカーボンネガティブです。もちろん、打ち水効果で路面は冷却されますからヒートアイランド現象の抑制なども性能として謳えるでしょう。六価クロムが懸念されますからいきなり社会実装というよりも、プレキャスト製品(ガビオンやILB、平板etc)としてスタートするのがいいかもしれません。CPコンソは残念でしたが前向きに頑張りましょー。
残コン‼︎ オワッコーン‼︎
作者・宮本充也