長岡生コンクリート

2023/03/26

【提言】「二次製品工場や骨材製造メーカーにこそ理想的な残コンステーションの実装」

【提言】「二次製品工場や骨材製造メーカーにこそ理想的な残コンステーションの実装」

公的機関「生コン組合」だからこその強みを活かして周辺業態(二次製品工場や骨材メーカー)らと協業することで開かれる新しいチャンス。得意を尊重し合う新しい役割分担で残コン・戻りコンを完全に循環させる。



残コンステーション概要

残コンステーションでは流動体状で持ち込まれる残コン(現場で用いられることなく不要となった生コンクリート)を処理して造粒骨材(RG骨材)を製造する。

1606E577-CE83-493A-8D16-F1E09CC62861.jpeg

得られたRG骨材の粒度範囲は25mm−00mm。

104A0A40-14DA-4651-9847-C53B7D2D6D4D.jpeg

トロンメルなどで分級する。

F0711A68-6ADA-4CBC-A963-3FECD1D352A5.jpeg

良質なRG細骨材(写真)とRG粗骨材が製造される。

 残コン女の子

本日は偉そうに「提言」として、残コンステーションを二次製品工場さんや骨材製造メーカーさんに実装し、ひいては生コン組合と協業する可能性についてです。現在骨材、とりわけ細骨材は「砂マフィア」が暗躍するほど入手が困難で且つ値段の高騰も止まらない状態です。こうしたRG骨材をレディーミクストコンクリート(JIS A 5308)を製造する工場で標準化するよりも、二次製品工場やそちらに材料を販売する骨材製造メーカーに実装した方が、もっと普及が進むのでは??

生コン工場・組合から残コンを仕入れる

E7355C42-4C81-4DEA-B3C1-D46C8207BACF.jpeg

二次製品工場や骨材製造メーカーの構内に残コンステーションを実装する。近隣の生コン工場や現場で発生した生コンクリートを工場や組合と契約して仕入れる。例えば、1台あたり50円〜100円など。

9FB02681-DE8D-4EA2-B717-C2EE4909E8B4.jpeg

8ED02B7B-086A-480A-8CE2-D346D37E6D6D.jpeg

インターロッキングブロックの主要原材料は細骨材であり、レディーミクストコンクリートと異なり、JIS A 5308 など規格の要求はほとんどない。https://images.app.goo.gl/kB5HAYrDYAGerdsc8

ILB製造工場の技術者によればRG細骨材は100%は難しいにしてもある程度は利用可能って見解らしいんだ。他所で作って運賃かけて購入するよりも、工場の残コンステーションで生産しちまえば500円/t などこの時代安価に細骨材が入手できるんだぜ?

 残コン姐さん

生コン組合オリジナル生コン

32FCFF24-AF58-40A4-BC1C-3FDB2EBFE453.png

生コン組合や特定の生コン工場に骨材を販売している製造所の構内に残コンステーションを実装し、近隣取引先生コン工場の残コンを受け入れRG骨材を製造して、取引先工場や生コン組合向けに販売する。https://www.uchigatani-jv.jp/information/2019/06/26/4181.html

 残コン女の子

元々取引のある骨材メーカーさんなら協業も比較的円滑に進みそうですね。。RG骨材を用いた生コンを捨てコンやラップルコン、先送りモルタルなどJIS外品用途に「生コン組合オリジナル生コン」として販売するのはどうでしょう。個社でPRするよりもきっと話がスムーズです。

残コンステーションの運用コストはGCや工務店から

DF4B9C24-CB9A-4CD3-BF82-B2F56D4F8CE8.jpeg

各地で巻き起こっている「残コン・戻りコンの有償化」を利用する。残コンや戻りコン発生時に処理(例えば残コンステーションに関わる経費充当)手数料としてゼネコン・工務店など荷受け人の協力を取り付ける。

「生コン組合」を前面に出すことで、個社ではなかなか言い出しにくい「残コン・戻りコンの有償化」も円滑に進むよな? 個社ではビビっちまって言えないことも、徒党を組めば威勢がいい暴走族やチンピラと同じようなもんさ。
荷受人からカツアゲしてその分で残コンステーションを回せば、実質無料でRG骨材が手に入るってこった。
(※キャラクター演出上一部不適切な表現となっております)

 残コン姐さん

生コン周辺業態との協業にチャンス

残コンさん、残コン姐さん。PR活動ご苦労様でございます。
てか、やっぱ残コンてちょっと扱いにくいテーマだったりするじゃん? 個社で目立っちゃうと地元保健所から指導されたり、近隣のライバル工場から刺されたり、何かと動きにくいものだって思うんだ。その点、「生コン組合」を盾にすれば怖くなかったりするよね? 若い頃宮本さん、「組合は、赤信号みんなで渡れば怖くない、と一緒」と習ったのを懐かしく振り返ってるところさ。「こちらの言い分に従っていただけないなら、タイ●ンなことになりますよ、てへぺろ」的な??爆
というわけで、「残コン」に関しちゃ、RRCSなど公的な団体も発足してるし、今が動く時だって宮本さん思うんだ。そもそも「独占禁止法適応除外」を認められてる産業なんだから、毒をくらわば皿まで的な?
これ以上書いてるとまた余計な揚げ足取りに邪魔されそうだから、この辺にしておきつつ、とにかくこれからの残コンは決してみんなが忌み嫌うリスクではなく、誰もが求めるチャンスに変貌するはずだね。
さあ、その世界を現実のものとするためにも、「伝える」情報発信さ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ?
でも、このスキームなら組合にとってもとても都合がいいですし、きっと組合単位で取り組む地域も出てきそうですね。。
残コン‼︎ オワッコーンだぜっ‼︎

 残コン姐さん



作者・宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

危険物取扱責任者(乙4)/1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士