長岡生コンクリート
JOIS
みんなで作るみんなのラボ&オフィス

2025/03/24

1日58名まで宿泊できます! 残コンが循環する地域で過ごそう(月刊残コン Vol.92)

1日58名まで宿泊できます! 残コンが循環する地域で過ごそう(月刊残コン Vol.92)

いよいよ来月4月11日から13日は #ナマコンバレー #cnツーリズム 残コンをテーマとしたイベントが開催されます。 JOIS技術交流会4.12に加えて、Lumber周年祭、カーボンニュートラルパーク(crotchet / school)でのスポーツイベントなど残コンが循環する地域で過ごそう!宿泊をご希望される方はご連絡ください。



#ナマコンバレー #CNツーリズム (2025/04/11-13)

 残コン女の子

コンにちは、残コンさんでっす。。
JOIS技術交流会が行われます #ナマコンバレー #cnツーリズム 4.11-13は58名様までお泊りいただけるようご準備していまっす。 この機会にぜひ残コンが循環する地域でお過ごしくださいー。。

残コンが循環する地域のフェス

IMG_4511.jpeg

生コンイベントのみならずスポーツイベントやLumber周年祭なども併催されることで #生コンバレー 盛り上がります。 Lumber x crotchet / school x JOIS フェス(2025年4月11日-13日)

コンクリートディレクター協会

IMG_4408.jpeg

JOIS技術勉強会は10:30生コン工場(静岡県伊豆の国市長岡1407-34)集合でシャトルバス出ます。 JOIS(運営:コンクリートディレクター協会)からのお知らせ

 

残コンで作ったスポーツ施設

9810ee051a1603db6fe5716ce8f67e85.jpeg

セミナー会場には残コンだけで作ったスポーツ施設「カーボンニュートラルパーク」(パデル/パンプトラック)でスポーツイベントが開催されています。 【実録】残コンで作るスポーツ施設 【パンプトラック】 でカーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーを体験

グランピング施設開放します

IMG_4441.jpeg

58床以外にグランピングができる屋上階が整備されました。夜桜、温泉、キッチン「ないものはない」快適な空間でお過ごしください。  #ナマコンバレー カフェLumber 屋上 【Starry】 新装オープンしました

生コン工場の新しい役割

60064ce559b2b4f2658086c28e0cfc41.jpeg

生コン工場は動脈のみならず静脈も回す地域の循環器としての役割が生まれています。 #ナマコンバレー #CNツーリズム 真摯で素敵な皆さんを歓迎しています

ワーケーションもできる #ナマコンバレー

36ba8b7fc2ff56e0bb56b9c489338c29.jpeg

なお、高速Wi-Fiが整備されているためお仕事でお過ごしいただくにも快適です。 #ナマコンバレー #cnツーリズム 大自然に囲まれたWi-Fiビンビン快適なコンクリートオフィス

おうっ、残コン姐さんだっ。
4月11日-13日残コン集会 in #ナマコンバレー テメェら全員集合だっ。

 残コン姐さん

1日58名まで宿泊できます!

IMG_4886.jpeg

Lumberのゲストハウスやcrotchet / school 予約済みの周辺ホテルなど合計すれば1日58名まで宿泊できます。

2025/04/11

前夜祭)
1610 日経ホールから会場までバスのご利用がいただけます(定員54名)
1800 前夜祭 Lumber #ナマコンバレー (静岡県伊豆の国市長岡925)

2025/04/12

見学)
1030 伊豆中央コンクリート集合 (静岡県伊豆の国市長岡1407-34)
視察)
・残コンステーション
・CN骨材製造設備
・生コンプラント
・ドットコン/オワコン/オコシコン/CLSM展示
ランチ)
・Lumber #ナマコンバレー
・crochet / school セミナーハウス(<chrome_annotation role="link">静岡県伊豆の国市中1606−59)
※ランチはLumber または crotchet/schoolをご利用いただきます
セミナー)
「消滅する地方経済とコンクリート産業」
※会場 crotchet / school セミナーハウス にも地元飲食店が出店を予定しています。
1330 私立森学園「バカコン」(JIC・森先生)
1350 基調講演(香川高専・林和彦先生)
1420 コンクリートディレクター協会
・設立主旨説明(船尾サンコン)
・時間60m3簡易型プラント(セイア/日工/JOIS)
・ナレッジシェア(加和太建設近藤剛)
・ゲストスピーチ「建設ディレクター」(よこぴ)
・JOISが提案するふるさと納税の返礼品「規格外コンクリート」
・リスキリングセミナー説明
-休憩 10分-
※1530からセミナー会場と屋外広場並行してセミナーと実演が始まります
各種規格外コンクリート(JOIS)事例紹介
・ドットコン/オワコン/オコシコン
・カーボンニュートラル/サーキュラーエコノミー
・CLSM
・その他
実演)
1530 リモート生コン工場オペレーション実演(セイア/日工/JOIS)
1600 エコスルプラス(小澤辰矢)
1620 残コンで作るスケートランプ/パデル・ピックルボールコート/バスケットコート他
※当日は各種イベントが併催されています
懇親会)
・Lumber #ナマコンバレー
・「残コンさんいらっしゃい」(ザンコンさん/白石建設・オカモン/ゲスト)
・他、ラジオ生放送、バンド出演、余興、ハプニング大歓迎

2025/04/13

1100 Lumber周年祭「桜フェス」
・ピアノ連弾コンサート(ミルフルール)
・各種飲食店出店
・その他

出店団体

エゴザル/LOTUS SWEETS/Lumber_asami/Seaglass/www/ワライ/娘娘亭/春木屋/たけみごはん/yunasweets/杉山商店/咲話屋台 禄/反射炉ビア/Lumber_kr/大浦飯店/他

出演団体

ミルフルール/木村バンド/ケマミレン/ホットグリグリケーキ/パトロールズ/
FMいずのくに 「医者ラジオ」(江角悠太 他)/「包丁を捨てよ、飲みに出よう。」(Lumber)

コンにちは! 残コンさん、残コン姐さん。 オワコンの宮本さんですっ。 58床もベッドがあればどれだけ大勢来てもなんとかなりそうだねっ。
「コンクリートをもっと身近に」
同じ時間と体験を共有するのも「伝える」大切な情報発信の一環だねっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ??。。
残コン! オワッコーン‼︎

 残コン姐さん

作者・宮本充也

残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー

未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。

Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。

After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士