長岡生コンクリート
創発により紡ぎ出される
コンクリートソリューション

2024/08/12

水の次に流通するコンクリートの多様な貢献(週刊生コン 2024/08/12)

水の次に流通するコンクリートの多様な貢献(週刊生コン 2024/08/12)

前週1週間を総括する毎週月曜日3本目のblg「週刊生コン」今回は実に多様に及ぶコンクリートの貢献についてご紹介。



その貢献は水のように広範に及ぶコンクリート

 残コン女の子

本日は「水の次に流通する材料」とまで言われるコンクリートの多様な貢献として全集1週間を振り返る週刊生コンをお届けしまっす。

自在に形を作れる

IMG_7880.jpeg

コンクリートにはもう型枠も要らなくなってしまった。 「オワコン」が辿り着いた境地は、紙粘土のように自由に造形ができる型枠レスコンクリート。

関連記事:型枠なくても好きな形に自在に作れる。水を通すことも通さないこともできるコンクリート

コンクリートの見た目は後からなんとでもなる

IMG_7885.jpeg

こちら新登場「コンクリートの救急車」は打ち放しコンクリートの表面に出た不具合などトラブルは後からどうにでもできるコンテンツも先週本格的に始まった。

関連記事:コンクリートのことでとにかく何かお困りごとがあればご相談ください【コンクリート救急車】

 

地盤沈下対策に貢献

IMG_7912.jpeg

コンクリートには多様な役割がある。CLSM(残渣式流動化処理土)には老朽化して使用が終わった配管を充填して地盤沈下を防止する役割などもある。

関連記事:【静岡】使わなくなった配管そのまま放置しとくと地盤沈下を引き起こすって知ってた?

コンクリートには色がつけられる

IMG_7915.jpeg

灰色、グレー一択と思われがちなコンクリートにも実は自在に色をつけることが「ナゲコン」ならできる。

関連記事:「コンクリートは彩鮮やかに」 【ナゲコン】で完成カラーコンクリート

生コン車製造用「オコシコンの素」出た!

IMG_7983.jpeg

生コン「オコシコン」は生コンプラントだけでしか製造されるものではない。 いよいよ生コン工場の協力が得られない地域でも「オコシコン」は施工していただけます。

関連記事: xx地区の生コン屋さんが閉鎖的で【オコシコン】を施工できないお客さんに朗報!

 

CNコンクリート(低炭素)の全国販売が始まった

IMG_8043.jpeg

例えば、「ドットコン」や普通の土間コンの場合でも選べるCNタイプ(低炭素)コンクリートの全国販売が始まった。

関連記事:「知ってた?」 古びたコンクリート擁壁が実は敷地全体の印象をぼかしてしまってる

実に様々な用途・目的に用いられることができるのも生コンクリートの特徴となります。 そんな多様な貢献はJOIS(コンクリートサロン)で日夜生み出されています。

まさ固さん

JOISで生まれるコンクリートのいろんな貢献

IMG_8019.jpeg

JOISオフサイトミーティング用施設でもあるLumber_resort。

関連記事:CNツーリズム名物 【ナマコンバレー】 の Lumber_resort 施設紹介

コンクリートサロンJOIS

JOISでできること

設備見学、工場見学は
随時受け付けております。

下記申込みボタンから
お申込みください。

参加申込みをする

技術開発プロジェクトへの
参加申し込みは

下記よりお申込みください。

nagaoka-rmc@yr.tnc.me.jp

いよいよ9月11日にキックオフを迎えるJOISはコンクリート実務者のラボでありバックオフィスのような役割が期待されている。

関連記事:JOISキックオフイベント「再強コンクリートに学べ」開催のお知らせ

 

残コンさん、まさ固さん。 オワコンの宮本さんですっ。 今日は実に多様なコンクリートの貢献についてご紹介ご苦労様っ。
「コンクリートをもっと身近に」
そんな事実も「伝える」「伝わる」「知られる」ことでしかさらに貢献は広がっていかないんだよねっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ??。。 いよいよ夏休みもピークを迎えますので皆様におかれましては無理なくお愉しみくださいますようー。。
ぉわっこーン!

まさ固さん



作者・宮本充也

残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー

未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。

Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。

After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士