長岡生コンクリート
JOIS
みんなで作るみんなのラボ&オフィス

2025/04/08

タグ:

ドットコン、オワコン、NECON(Mapecube) 揃い踏み! 山形 【ミツワ】 で開催された施工体験会

ドットコン、オワコン、NECON(Mapecube) 揃い踏み! 山形 【ミツワ】 で開催された施工体験会

山形県山形市。 ミツワ生コンでは生コンイケメンカレンダー撮影会に並走してドットコン、オワコン、NECON、Mapecubeの見学会が行われていました。出張JOIS!



ドットコン、オワコン、NECON、Mapecube in ミツワ生コン

 残コン女の子

コンにちは、残コンさんでっす。。
本日はミツワ生コンさんで開催されました出張JOISの模様をお伝えしますー。。

生コンイケメンカレンダーの傍では見学会

IMG_5354.jpeg

山形ミツワ生コンで開催されていた生コンイケメンカレンダー撮影会の傍では「ドットコン」「オワコン」「NECON」それぞれの施工体験会が開催されていました。 「次はあなたの工場かも?」 生コンイケメンカレンダー 【ミツワ生コン】 イケメン大漁御礼!!

IMG_5364.jpeg

こちら、施工体験会場。 手前からドットコン、オワコン、NECON(Mapecube)の順に体験会が開催されました。

ドットコン®︎

IMG_5365.jpeg

IMG_5366.jpeg

お馴染みドットコン®︎はパネルがあるからプロペラの操作が簡単。ワイヤーメッシュもぽんと置くだけ。何にしても都合のいい新しい時代の透水系コンクリートです

オワコン®︎

IMG_5367.jpeg

ドットコンに用いた生コンにそのまま薬剤(オワコンの素)を投入・攪拌すると

IMG_5368.jpeg

IMG_5369.jpeg

あら不思議、オワコンの完成です。

NECON そして Mapecube

IMG_5370.jpeg

残コン由来のCNなNECONちゃんの打設風景

IMG_5371.jpeg

強度発現の促進を図るこれまでになかったコンセプトのコンクリート用科学混和剤MapecubeをNeconちゃんに後添加。強度比較の結果は後日示されます

コンにちは、まさ固さんです。
生コンイケメンカレンダーや出張JOISなど「生コン屋さんのラボでオフィス」のJOIS適宜コンクリートの実務家たちが交流しています

まさ固さん

コンクリートの専門的なご相談は JOIS まで!

IMG_5372.jpeg

JOISでできること

設備見学、工場見学は
随時受け付けております。

下記申込みボタンから
お申込みください。

参加申込みをする

技術開発プロジェクトへの
参加申し込みは

下記よりお申込みください。

nagaoka-rmc@yr.tnc.me.jp

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。 ドットコン、オワコン、NECONにMapecubeと先端をいくコンクリートの見学会だったねっ。
「コンクリートをもっと身近に」
伝わらなければ存在しないのと同じこと。つまりお役に立てない。「伝える」情報発信大切だねっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ??。。
ぉわっこーン!

まさ固さん

作者・宮本充也

残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー

未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。

Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。

After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士