2025/04/08
「次はあなたの工場かも?」 生コンイケメンカレンダー 【ミツワ生コン】 イケメン大漁御礼!!

山形県山形市。ミツワ生コンさんでは「ドットコン」「オワコン」「NECON」見学会に合わせて生コンイケメンカレンダー撮影会も開催されました。
生コンイケメンカレンダー2026実行委員会
コンにちは、残コンさんでっす。。
本日は悪ノリ企画「生コンイケメンカレンダー」取材の様子をご紹介しますー。。
本日は悪ノリ企画「生コンイケメンカレンダー」取材の様子をご紹介しますー。。
山形! ミツワ生コンさんを訪ねました
ミツワ生コンさんはオワコンの宮本さんのお母さんの実家の近くということもあり長年懇意にさせていただいています。
生コン イケメンカレンダー取材 in ミツワ
赤塚社長
山川専務
澤野。他、たっぷり生コンイケメンの皆さんをお楽しみください
次の生コンイケメンカレンダーの取材地はあなたの工場かも?!
残コン由来CN「NECON」出荷してます!
NECONちゃん、現在の課題はスラッジによる強度低下。 残コンstのあり方を今一度見直し、またMapecubeなどの混和剤の使用も検討されています。
コンにちは、まさ固さんです。
生コンイケメンカレンダー2026は全工場に無料配布を予定していますのでお楽しみに。
生コンイケメンカレンダー2026は全工場に無料配布を予定していますのでお楽しみに。
あなたの工場にも生コンイケメンカレンダー(JOIS)
コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。 清々しいイケメンの皆さんだねっ。
「コンクリートをもっと身近に」
生コンイケメンを通してコンクリートになじみを感じてもらいたいねっ。
オワッコーン‼︎
「コンクリートをもっと身近に」
生コンイケメンを通してコンクリートになじみを感じてもらいたいねっ。
オワッコーン‼︎
ぉ、おわ??。。
ぉわっこーン!
作者・宮本充也
残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー

未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。
Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。
After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。