-
コンクリートの仕事に興味ある? 【職場体験】 いつだってナマコンバレーは開放されてます
嬉しいことにコンクリートの仕事に興味がある方や職場体験を希望される方からの問い合わせは少なくありません。そんな方々が面接で体験できることについてご紹介します コンクリートの仕事に興味がある方が面接で体...
2025/08/16
-
【第12回】残コンさんいらっしゃい 【生き残りをかけて新しい技術と知識を】
残コンさんいらっしゃい第12回は伊豆長岡のランバーよりお送りしています。残コンだけに限らず、業界での生き残りをかけて新しい技術や知識を貪欲に求める佐藤さんと、日々の業務に追われる中で、忙しいながらも夢...
2025/08/16
-
オワコンやオコシコンは創作に用いられる素材でありアートやクラフトとの深い結びつきがあります
コンクリートがアート素材としても重宝される時代になっている。普段規格外コンクリートとして紹介されている「オワコン」「オコシコン」の感性を揺さぶる素材としての横顔について アート素材としての オワコン/...
2025/08/15
-
生コンスラッジ(汚泥)を特殊加工する限定中間処理業の許可申請に挑戦します
生コンポータルでは四半世紀に及ぶ残コンに関わる知見の蓄積をいよいよ新しい業態として世界に発信する挑戦が始まります。限定中間処理業許可申請への挑戦 生コンスラッジを受け入れて練り水や結合材、CCU材とし...
2025/08/15
-
生コンスラッジを高額で廃棄処分しないための研究が進んでいます【ジョイスラッジ】と名付けられた改質スラッジ
捨てるのにダンプ1台10万円以上とか高騰が止まらない生コンスラッジですが捨てたらもったいないですよ。JOISでは生コンスラッジを特殊加工して結合材や練り水に代替する技術の研究・開発・実装を行っています...
2025/08/14
-
生コン工場は残コンや解体コンクリート塊など産業副産物を地域に循環する役割を担っています
社長名鑑にも取り上げられたってことで改めて「残コン」を取り扱う設備についてご紹介。 ナマコンバレーではいつでも皆さんのご見学を歓迎しています 完全循環型生コン工場(ICC)見学 コンにちは、残コンさん...
2025/08/13
-
現在はまだ社会問題 【残コン】 の認知を広げ更には 【機会】 としての取り組みを促進するために【社長名鑑】の取材をお受けしました
いつもお世話になっております、社長名鑑の坂崎でございます。取材のご対応から原稿のご確認までご協力いただきありがとうございました。 また、ご連絡が遅くなってしまいましたが、 予定通り8日に、宮本社長の...
2025/08/13
-
コンクリートディレクター(CD) ダイジェスト版(HP用原稿案) コンクリートディレクター協会
現在お披露目と会員募集を目前としたコンクリートディレクター協会のコンクリートディレクター(CD)ダイジェスト版 は先日の理事会で協議・可決されいよいよHPも整備されコンクリート産業に発信を始める コン...
2025/08/10
-
JISマークのいらないアウトレット生コン(残コン流用など)の製造・販売を新事業として提案します
生コンポータルでは年内を目処にアウトレット生コンの製造・販売を開始する予定。JISマークのいらないアウトレット生コンに必要なものについてご紹介いたします アウトレット生コン コンにちは、残コンさんでっ...
2025/08/09
-
【生コンビニ】生コン工場のネットワークを裏付けとした現場サポートコンテンツ(廣瀬建材の場合)
「オワコン」「オコシコン」の現場を支えるコンテンツ「生コンビニ」は全国各地の生コン工場のネットワークであり現場サポートコンテンツ。今回は茨城県の廣瀬建材さんをご紹介 「生コンビニ」生コン工場紹介 【廣...
2025/08/08