2021/03/30「B2Bお願い営業をやめよう。それぞれの役割に深化しよう」方針共有水たまりのない駐車場
昨日から今日にかけてパートナーフッコー(山梨県笛吹市)を訪ねている。社長も変わり、体制も一新したフッコーと盛り上がりを見せているポーラスコンクリート「ドライテック」の今後、方針について共有を行なった。...
2021/03/30【三重】「人々の思いを投射できるキャンバス」ballaholic水たまりのない駐車場
ballaholicのhomecourtの進化は止まらない。ドライテックの強みとballaholicの願いが重なる「塗装のできる土間コン舗装」にはポーラスコンクリートと老舗塗料(仕上げ材)メーカーフッ...
2021/03/30【東京】「施主も、施工も、そしてもちろん製造もみんなが喜ぶ」渋谷建材・オリジナルガーデン水たまりのない駐車場
東京都八王子市。施主より「見た目がいい」という評価。現場は「水勾配・排水がなくてもいい」という理由。施主も、施工、両方に喜んでもらえることが施工者としては一番嬉しい。 製造:渋谷建材(担当:大曽根勇太...
2021/03/29「生コン産業が登るべき山に舗装を!」(週刊生コン 2021/03/29)水たまりのない駐車場
僕たち生コン産業のこれからの生きる道は舗装だ。そう確信するだけのヒントが先週1週間には揃った。紹介しきれないほどバズっている生コン屋さんのポーラスコンクリート舗装「ドライテック」。新たに寄せられる時代...
2021/03/29「玄関前アプローチのタイル張りって実際どうなの?」水たまりのない駐車場
人気YouTubeシリーズ「その他舗装材との徹底比較」はあらゆる舗装材とドライテックをいろんな角度から比較して結局ドライテックの良さについて強調するコーナー笑。家の顔、玄関前を彩るタイル張り舗装って実...
2021/03/29【静岡】「心からballahollicはかっこいい」homecourt水たまりのない駐車場
ballaholicメンバーによりリリースされているhomecourtは日々進化し続ける。ボーラーにとってより高い使用性能を求めて、ボーラーでもある彼ら自身がそのコートの上で実際にプレイをしながら気づ...
2021/03/28コンクリート舗装推進協議会会報 第2号「我が国でのコンクリート舗装の歴史」水たまりのない駐車場
大変厳かに始まったコンクリート舗装推進協議会は工業組合ごと全生から抜けてしまった宮崎が生み出した大物木田正美が導く宮崎県生コンクリート工業組合内に組織されている。「強くて、しなやかなニッポンへ」。大物...
2021/03/28「建築系、土木系に加えて、舗装系、造園系のコンクリートの専門家の時代へ」最新技術
SDG'sやESG評価の時代を迎えポーラスコンクリート舗装の性能は水を透すことではなくその単位時間あたりのCO2固定化量にあるのでは無いかという着想から膨らむこれまで見出されてこなかった各種性能。「地...
2021/03/28【静岡】「土間コンの水勾配がキツすぎて車体底部を擦ってしまう」仁科組水たまりのない駐車場
静岡県伊豆市。土間コンの水勾配がキツすぎて車体底部を擦ってしまうと相談が寄せられた。ポーラスコンクリート舗装なら勾配をつける必要がないのと、勾配のある箇所でも垂れない(スランプ0cm)という性質から、...
2021/03/27「《水たまり》《雑草》《ぬかるみ》対策だけじゃない!《照り返し》にも有効なドライテック」水たまりのない駐車場
毎日更新されているドライテックの採用理由のほとんどは「水たまり(排水)」「雑草」「ぬかるみ」といったワードが目立つが、これから迎える夏本番に向けて押さえておきたい「照り返し」対策としてのポーラスコンク...
2021/03/27《無料講習会》「コロナも落ち着いてくるのでそろそろリアルも始めます!」水たまりのない駐車場
昨日から本日にかけては岡山で今回はオンラインではなくリアル無料講習会が開催されている。春を迎えコロナ禍閉ざされ抑圧されていた人々の動きがいよいよ活発に動き出している。CPDS12ユニット!生コンポータ...
2021/03/27【埼玉】「もともと植木と芝だった」渋谷建材・宮崎基工水たまりのない駐車場
埼玉県北葛飾郡。もともと植木と芝だったが歳をとってからの草取りが大変になるのでドライテックで平らにしたいと施主からリクエストがあった。初めての施工でありながらも何回か動画を見て勉強して施工。 製造:渋...
2021/03/26「地球に蓋しないってことなら舗装しなくても良いんじゃないの?」水たまりのない駐車場
今年に入ってから一気にYouTuberづいている。正月から毎月6本ペースでドライテック講座の収録をしリリースしている。人気シリーズ「《舗装っていろいろあるな》ドライテックとその他舗装の徹底比較」。未舗...
2021/03/26「玄関アプローチに洗い出しってどうなの?」水たまりのない駐車場
庭づくり、玄関前の舗装、家の顔。経験ある方はきっと洗い出しコンクリートを検討した方も少なくないだろう。思い思いの天然石の素地を洗い出したテクスチャが美しい洗い出しという技法。「玄関アプローチに洗い出し...
2021/03/26【東京】「30年後の足元のことを考えよう」岡庭建材工業・鳶渡辺工業水たまりのない駐車場
東京都足立区。エントランスと犬走りの水はけ、転倒防止(ノンスリップ)対策にポーラスコンクリート舗装(ドライテック)採用。(江川さん共有) 製造:岡庭建材工業(担当:江川直人)、施工:鳶渡辺工業(32m...