2021/03/15「型枠ブロックと残コンソリューション合わせて同業支援FC展開とかできるといいですね!」(週刊生コン 2021/03/15)残コンリサイクル
このところ番長の動きが活発化してきている。生コン産業激変の予兆だろうか。「型枠ブロックと残コンソリューション合わせて同業支援FC展開とかできるといいですね!」。ふと気づく。変態社長や番長、それぞれの土...
2021/03/15「駅前のホテルから大阪城公園を1周ランニングしている時に思ったこと」水たまりのない駐車場
先週開催された日本最大の生コン工業組合・大阪兵庫生コンクリート工業組合(木村貴洋理事長)とRRCS(野口貴文代表理事)らとの座談会に参加するために訪ねた大阪で朝ランニングした時に思ったこと。万博、ムー...
2021/03/15【東京】「水たまり、排水、コケ・カビ、汚れ、雑草、衛生ならドライテック一択」渋谷建材・オリジナルガーデン水たまりのない駐車場
東京都練馬区。同地は住宅密集地帯。水勾配が確保できず狭い犬走が多い為、透水性の舗装が希望されドライテックの採用となった。(渋谷建材大曽根さん共有) 製造:渋谷建材(担当:大曽根勇太)、施工:オリジナル...
2021/03/14「芝生とポーラスコンクリートのコラボが始まる?!」ガイナーレ鳥取・エクスショップ水たまりのない駐車場
コンクリートの専門家でありながら見事1級造園施工管理技士をPassした勢いでいよいよ緑とコンクリートというテーマに本格的に踏み込み始めることになる。プロサッカーチームガイナーレ鳥取が送り出すスポーツ用...
2021/03/14【徳島】「徳島から世界へ!《変態》生まれの残コンブロック登場!!」松尾建材・Rebornブロック残コンリサイクル
変態生まれ、変態育ち、おかしな奴はだいたい友達。四国、否、日本が生み出したKing of 変態こと松尾建材の松尾社長がまたしてもやらかしたっ。「徳島から世界へ!変態生まれの残コンブロック」その名も、 ...
2021/03/14【滋賀】「どこにいたって共感ひとつで絆が生まれる」京都福田・ワンスタイル水たまりのない駐車場
滋賀県栗東市。昨年滋賀県初のドライテック施工を果たしたワンスタイルがまたも駐車場案件で受注。滋賀県における製造者の理解がなかなか得られない中、京都府の京都福田洛南工場から材料が届けられた。険しいながら...
2021/03/13「損得ではなく善悪で決めろ」木村貴洋(大阪兵庫生コンクリート工業組合理事長)最新技術
日本最大級の生コン工業組合・大阪兵庫生コンクリート工業組合とRRCS(野口貴文代表理事)との座談会が開かれた。「残コンはホットな話題。さらに、SDG's、レジリエンス、カーボンニュートラルなど現代の文...
2021/03/13【埼玉】「ものづくりと流通のパラダイムシフト」岡庭建材工業・芳賀建材・残コンステーション残コンリサイクル
残コンステーション(Re-con ZERO EVO)運用状況のデモンストレーション@岡庭建材(担当:江川常務)に東京都世田谷区にある敷地の狭い芳賀建材の芳賀社長、マルトシ産業戸石氏、前嶋氏、斉藤氏、太...
2021/03/13【東京】「《使ってちょうだい》から《使わなければなりません》への転換」都屋建材・DIY水たまりのない駐車場
東京都西東京市。ご夫婦での自宅兼事務所のDIYでした。旦那さんはプロの内装施工者、奥さんは初めて。型枠で小スペースに区切っての施工。(施工指導員:透水性夫) 製造:都屋建材、施工:イツキ建設(DIY、...
2021/03/12「公共施設・事業に本格的に採用され始めたドライテック」(月刊透水性コンクリートVol.44)水たまりのない駐車場
主に民間建築外構やエクステリアを主戦場に昨年バズったドライテックは今年に入って続々と公共施設・事業での採用を伸ばしている。アスファルト、インターロッキングブロック、樹脂舗装(天然石舗装)に、ポーラスコ...
2021/03/12【静岡】「戸建て住宅設備配管設置後の埋め戻しにも採用される生コン屋さんの埋め戻し材」芦沢商事流動性埋戻材
公共工事での採用が派手で耳目も集める一方、生コン屋さんの埋め戻し材(残渣式)流動化処理土そのものの名前が一人歩きを始めたせいで頻繁に寄せられる民間工事での問い合わせ。「戸建て住宅設備配管設置後の埋め戻...
2021/03/12【徳島】「公共施設《道の駅》車椅子用駐車場と通路に採用」松尾建材・中央建設水たまりのない駐車場
徳島県。道の駅「藍ランドうだつ」車いす用駐車場にてDRTを採用。採用理由は、既存の洗い出し土間コンと似たような見た目のものを探していた。松尾建材で、ドライテックを製造していることを知り採用となる。 (...
2021/03/11「スマホ版オンラインセミナーなら随時(当日でも)受け付けております」庭コン・エクスショップ水たまりのない駐車場
気づいたことがある。スマホでのオンラインセミナーなら移動中や空き時間、或いはランニング中だっていける。昨日受講いただいた鳥取県のイコー合同会社向けのオンラインセミナーはタクシー移動中にスマホで行われた...
2021/03/11《生コンアプリ開発》「ダンドリワークスと生コン製造有志らのミーティング」最新技術
生コンほどDX(デジタルトランスフォーメーション)と縁遠い産業もないのではないか。いまだに電話とFAXが通信の主流。そんな中にあって、京都福田のプリンスが立ち上がった。「生コンの流通って、おかしいと思...
2021/03/11【京都】「これなら自分たちでできるじゃん」三煌産業水たまりのない駐車場
京都府亀岡市千歳町。施主(DIY施工者)が新築戸建て駐車場舗装にドライテックを希望されエクスショップで注文し採用される。外構工事業ではないが、職人さんだったということでスムーズに進む。事前に動画で相当...