『ジャンカ』・『ピンホール』もお任せ!コンクリートのお悩み解決は生コンポータルへ|RC補修・ジャンカ・ピンホール

コンクリートに関するお悩みは生コンポータル『RC補修』にご相談ください!
「あなたのお悩み、解決します」
打ち放しコンクリートを施工するとき起きやすいトラブルの一つに
『ジャンカ』・『ピンホール』があります。
どちらもコンクリートの表面に発生した大小様々な穴ぼこを指しますが
見た目の悪さだけでなく、建物の構造に関わってくるため
発生してしまったら補修が必要になります。
今回ご紹介する事例は平屋建て住宅の外壁に関する補修。
パネコート総打ち放しの現場で『ジャンカ』や『ピンホール』が発生してしまい、
生コンポータルの『RC補修』へと相談くださいました。
※Before
コンクリート表面にできたジャンカやピンホールにまず左官補修して穴埋めします。
でもこのままだと色むらが目立ってしまいますよね。
そこで今度は『色合わせ補修』を施すと......
※After
さっきまで目立っていた色むらが、どこにあったのが分からないくらい綺麗になりました!
この後コンクリート保護のトップコートまで施工して任務完了です。
『RC補修』の可能性は無限大!
「生コンでいいこと♪」
業者様向け記事はこちら♪「相談する先がなく」 打ち放しコンクリート・静岡・補修
(2018年11月29日 三浦 編集)