長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/12/27

「オコシコンもオワコンも。時を経てますます進化するプロダクト」(週刊生コン 2022/12/27)

「オコシコンもオワコンも。時を経てますます進化するプロダクト」(週刊生コン 2022/12/27)

1週間、1ヶ月、1年単位で振り返ればそこには大きい進化の足跡がある。たった1週間で激変するものづくりの現場には「コンクリートをもっと身近に」しうる兆しを読むことができる。(週刊生コン 2022/12/27)



週刊生コン(2022/12/27)

駐車場・車道 オワコン その後

D350B7EC-5D33-40C8-A081-2F30D41C3339.jpeg

【福岡】「白いアスファルト?? 24時間後に車両(4t)が乗り入れたオワコン駐車場の今」all round
よくある質問「凹んだり、途中で陥没し割れ)たりしませんか? オワコンはどのくらい持ちますか?」といった耐久性に関する相談はよく寄せられる。

 オワコンちゃん

ねえねえ、宮本さん。
そういえばアスファルトもそうだけどオワコンやオコシコンも駐車場や車道として使っていると途中で凹んわだち)だり、陥没したりってするんでしょ?
オワコンやオコシコンはどのくらい大丈夫なの??

97E8D044-9FC3-4B1E-AE7E-54449CA335ED.jpeg

https://blog.goo.ne.jp/komamasa24goo/e/6efc9ed731ec52edabd140bbc1e46a64

オワコンちゃんは、困ったちゃんだなー!
いつも「コンクリートはアスファルトとにて非なるもの! 無機質製品だから耐久性は恒久的だぞっ」って教えているじゃあないか!(https://youtu.be/44agL9L2ulQ
10年でも20年でも、凹んだり陥没したりが生じないのがコンクリートなんだよ。
そして、オワコンはそんなコンクリートの最先端をいく製品なんだ!

 宮本

生コン工場フレンドリー「オコシコン」の理由

425351B0-67ED-47DB-B269-74376468E34F.jpeg

【京都】「生コン工場向け解説! ドライテック時代には必須だった遅延剤投入が無くなったオコシコン」

1F12E1A5-55B2-4B20-91B6-2029B940079F.jpeg

生コンポータルの旧製品「ドライテック」時代に頻繁に問題となった「骨材剥離」はセメントの早期凝結や水分の乾燥が原因となって生じる。新製品オコシコンの原材料オコシ材は保水性と遅延性を持たせることでこうした現象を生じにくくさせる効果がある。

 オワコンちゃん

ドライテック時代には施工店さんたち苦労したもんね。。
遅延剤をF材(ドライテックの混和材)に加えて投入しなきゃだったし。
オコシ材になってから、より一層生コン工場にとってフレンドリーになったんだね。

ADC3C483-FE13-4741-B6AC-98D931E86646.jpeg

遅延剤も配合されているため、F材とは異なり「ドラムにただ袋を投入するだけ」でオコシコンは完成する。

そりゃそうさ、オワコンちゃん。
なぜって、生コンポータルは有限会社 長岡生コンクリートっていうコンクリート一筋60年を数える老舗企業なんだよ。
業界の外からやってきたわけのわからないブローカーと違って生コン工場にしっかり寄り添って支える姿勢だよ。

 宮本

DIY界隈にバズを起こすコンクリ「オワコン」

36F760BD-0CD8-4840-B254-0B3567BED858.jpeg

【静岡】「とにかく1番安く済む方法」「おきつがわオートキャンプ場グランピング用テント建設に採用されました」
キャンプ場経営キャンプジョー職員らでDIY(右はDIY助っ人の透水性夫)されたオワコン。採用理由は「とにかく安いから」と、透水・保水性を度外視したもの。それでこそ、「コンクリートはもっと身近に」。

 オワコンちゃん

あらま。
透水性でも保水性、耐久性でもない、「安い」でオワコンに決まったのね?!
しかも、DIYしちゃってるし!

簡易駐車場(~20m2の場合)の他材料との比較
材料工事を依頼DIY透水性能DIY難易度

砂利+防水シート
10万円 4万円

土間コン
15万円 5万円 × ★★★★★

旧製品ドライテック
22万円 15万円 ★★★★

オコシコン
20万円 13万円 ★★★

オワコン
9.7万円
税込(※)
4万円 ★★

「オワコン・工事を依頼」以外は税別です。

※障害物撤去は含みません。
※掘削・残土処分・下地工など事前工は含みません。


9D21B154-AE77-4196-B58A-4878E3EDD998.jpeg

敷き詰めるだけのオワコンは材料自体も安いが、「自分で施工できる」生コンビニDiyの注文フォームから)からさらに安く。特殊作業員が不可欠な非透水性の土間コンとは比べ物にならないコスパが特徴。

プロはもちろんのこと、一般の方々にとってもわかりやすい性能とお求めやすい価格「オワコン」は「コンクリートをもっと身近に」するプロダクトなんだ。

 宮本

雑に取り扱っても失敗しない安心感

97C6BBC7-7B8B-4EF0-980C-E8E918DC6C06.jpeg

【愛媛】「強風・直射日光などタフな環境でも雑に扱える材料だからこそ施工者さんにウケてます」大和生コン 松山工場・all round
敷設してそのまま1時間放置してもまだ湿っているほどの保水性が特長のオワコンの場合少々雑にあるいはテキトーに扱っても乾いてこないから失敗がない。DIYerに対する垣根を下げるだけでなく、Pro施工店にとってはより美しい仕上げを期待することができる。

 オワコンちゃん

なんか、1年前の記事に登場してくるオワコンよりも、最近のオワコンはどんどん綺麗になってる気がするーーー。

A7EBD77B-A792-4B25-B633-1AD9D6336733.jpeg

【静岡】「犬走(の水はけや雑草対策)といえば《オワコン》でしょ」宮垣建設
1年以上前のオワコン施工After。

写真は1年ちょっと前のオワコン施工後だよ。
DIYerによるものだし、施工経験もまだ浅かったこともあり、表面は今よりもゴツゴツとして見えるよね。
プロダクトって、完成はないんだね。
常に進化し続ける。
仕上げはますます美しくなっていくよ!

 宮本

身近なオワコン極め付け! パッケージタイプも出た!!

06CAC581-C39E-4758-BCB3-7E64211E769C.jpeg

取り扱いが「簡単」なオワコンだからとパッケージ製品も発売予定のオワコン。こうした製品がネットショップやホムセンでも手に入るようになれば、「コンクリートはもっと身近に」にさらに近づく。

 オワコンちゃん

先週1週間はオワコンの「身近」が際立ったね。
施工実績が増えるに従って、どんどんどんどんオワコン(コンクリート)が世間に馴染みのある存在になっているね!

現場で水かけてかき混ぜるだけで完成するオワコン。敷き詰めておけばカチコチの透水・保水性コンクリートとして雑草・ぬかるみを対策する。

いよいよ待望のパッケージタイプは陽光物産に製造委託をするよ。
リリース時期が見えたら改めて告知するから乞うご期待!!
(※早速お問合せを頂戴した各位にはしばらくお待たせいたしますがよろしくお願いいたします)

 宮本

製品(オワコン、オコシコン、イワモル)は刻々と進化する

本来は毎週月曜日の定例「週刊生コン」だけど、昨日うっかりして書き忘れたため火曜日になっちゃったよっ。
たった1週間だってのに、色々変化が起きるもんだよね。
動かない、変化しない、そのままでいる、ってのが実は1番危険なのかもしれないね。
世の中は変化に次ぐ変化を繰り返しているのだから。

「コンクリートをもっと身近に」
寝ても覚めてもコンクリート、オワコン、オコシコン、イワモルさ。
でも、そんな毎日を繰り返していると、本当に不思議と自然にプロダクトは進化していくものだよね。
だから、今のオワコン・オコシコン・イワモルが完成品なのではなくて、半年後も1年後も、常に変化していくんだろうね。
その進化が人々のニーズ(雑草・ぬかるみ対策や駐車場・車道整備)に応えていくことで自然とコンクリートは身近になっていくはずだよ。
さあ、オワコンちゃん、オワコーン。
もっともっと、頑張ろうっ。

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼︎
オワッコーン‼︎

 オワコーン



作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ