長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/02/17

雑草、糞害、ぬかるみ、水たまり、害虫がおとなしい今のうちから対策(週刊生コン 2025/02/17)

雑草、糞害、ぬかるみ、水たまり、害虫がおとなしい今のうちから対策(週刊生コン 2025/02/17)

月曜日3本目のブログは前週を総括するブログ。やっぱり生コンポータルは「オワコン」まみれな一週間。そして、やっぱり賢明な一般の方々は選んでいます「オワコン」。



春になると奴ら(雑草、水たまり、ぬかるみ、害虫、糞害)が元気になります

 オワコンちゃん

コンにちは、オワコンちゃんですっ。
冬のうちから春夏の準備をしておこうっ、についてご紹介しますっ。

DIYer・一般の方へも「オワコン」お譲りしています

IMG_3754.jpeg

一般、DIYerさんにもご利用いただいてます。 【雑草】一般・DIYerさんでも免責事項にご理解いただければ【生コンビニ】ご利用いただいてます【排水】

今はおとなしいぬかるみ、水たまり、雑草を「オワコン」

IMG_3780.jpeg

賢明なお施主さんです。 今(冬)は大人しくしている犬走や裏庭を今のうちから【オワコン】で快適な暮らしに

砂利を巻いて意識詰めるようなコンクリ「オワコン」

IMG_3837.jpeg

拍子抜けするほど簡単だからDIYerさんに選ばれてます。 【大阪】「砂や砂利のように敷き詰めるだけの水をがぶ飲みするコンクリート」寝屋川コンクリート・エヌシー産業

 

だけどコンクリートだから固まって水をがぶ飲み

IMG_3873.jpeg

だけど、コンクリートですから、安心です。 敷き詰めとくだけのコンクリだけど雑草・ジメジメ・ぬかるみ・水たまりを解消しちゃう

 

実際に暮らしを快適にしている「オワコン」ご紹介

IMG_3917.jpeg

やっぱり、その後の実際の様子をご覧いただくと、さらに安心です。 ご採用いただいたご家庭の現在をご覧いただけば安心してお選びいただけるはず

コンにちは! オワコーンさっ。
さあっ、春・夏が始まる前に「オワコン」検討だよっ。

 オワコーン

土間コン相見積フォーム

コンにちは、オワコン ちゃん、オワコーン。 オワコンの宮本さんですっ。 オワコン 尽の毎日だねっ。
「コンクリートをもっと身近に」
とにかく知ってもらう、そしてお役に立つ、そのために「伝える」情報発信続けてますっ。

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ