2022/06/19
【福岡】「ネット時代の人々は現実に気づいている。数年でダメになる防草シート」all round・あわコーポレーション
福岡県福岡市。家周り(犬走)雑草・排水対策にオワコンちゃん採用。見てくださいこの仕上がり。Araiのオワコンは特別かってくらい美しい仕上がりに世界はときめく。
製造:あわコーポレーション、施工:all round(担当:新井真介、4m3・65m3、50mm厚、5名、3時間)
家周り・犬走はオワコンです
新井さんから共有された今回の案件は一段上がったところにある犬走。
見る人が見ればわかるよね?
ああ、オワコンだ。
ため息まじりに、「ああ、オワコンだ」と言ってしまいそうな、写真である。
(引用:https://blog.goo.ne.jp/l-plan/e/0bce6e52625e58d9bfb2510b91b263d2)
ちなみに、2022年以前にはこうして防草シートを下地に敷いてその上に砂利を撒いておくような工法があった。
(引用: 防草シートの施工撤去 愛知で頼むなら)
ただ、ネット時代に人々は現実に気づいている。
数年でダメになる防草シート。
生涯は防草シートと違って数年で閉じるようなもんじゃあない。
だから、「ああ、オワコンだ」とこうなるのだ。
新井さんのオワコンが始まった!
福岡の家周り・犬走の雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞害・害虫を対策しようってことならall round新井さんに頼もーと相場はそうなっております。
福岡(近県含む)でオワコンで駐車場ってことなら、all round新井さんにお願いしようって雰囲気が立ち込めている。
その理由はこのあとわかるはずだ。
写真見てもわかるように、オワコンの施工は実に簡単。
撒いて(敷き広げて)踏む(締め固める)だけ。
以上、おしまい。
このほか、施工マニュアル動画も充実している。
この後見ていただける新井さんたちの手で仕上げられる水準は期待できないとしても十分DIYに挑戦できる施工性だ。
普通生コンを使った土間コンよりはよっぽど楽だよ。
これが新井のオワコンだ!
After。
すごくね?
なんか、古民家のたたきみたいなテクスチャみたいじゃね。
すごい粒揃ってて物凄い均一ですっごい綺麗。
After。
こんな犬走なら、ちょっとここにインフィニティチェアとか置いて、日傘さして、読書したくなるんじゃね。
なんか昔を思い出して、中島らもとか読み耽っちゃったりしたくなるんじゃね。
After。
これが新井のオワコンだって感じの堂々たる仕上がりである。
無論コンクリートであるからして、数年で雑草に突き破られるような心配もない。
ポーラス構造だから水が抜けていくため、排水・床下浸水とかを対策できている。
砂利と違って猫が寄ってくることがないから猫よけにもなるねえ。
衛生面が保全されることで害虫対策にもなるわけだ。
水たまりができないってことはボウフラわかない、つまり、藪蚊とかが頻繁に往来するようなこともなかろう。
もちろん、がち夏場にここで読書するぞってことなら、それなりの対策してね。
「蚊に刺されたじゃあねえかあ!」とかクレーム入れてくるんじゃあねえんだぜっ。
そんなオワコン、一体いくら?
まず、家周り(〜30m2まで)など犬走程度の面積ならこちらのキャンペーンをお勧めしている。
免責をきちんと読んで貰えばわかるのだが、今回の現場のように段差があるような家周りは適用外だ。
その分の費用が追加でかかるから、施工者さんに相談してみよう。
無料キャンペーンなるものもこっそりやってるのだが、あまりにも問い合わせが寄せられているので、ガチでこっそりにしておきたいので、ここでは紹介を割愛したい。
そして、もういっちょ。
こちらは駐車場に適用されるオワコンちゃんだが、生コンによる通常の水を透さない土間コンよりも安い価格帯で提供しているキャンペーンだ。
これは、まじ、やばい。
業界の方なら、この凄さに絶対に驚くはずだ。
2022年以降、水を透さない土間コンを水勾配つけて斜めって、その後水を吸収しないもんだから、表面に汚れた滞留して汚れやすい、そんな選択をする消費者や施工者・製造者は不幸になります。
なぜ安い?なぜ選ばれる?
施工手順 | 土間コン | オワコン |
---|---|---|
1)掘削 | 200mm~ | 150mmに削減 |
2)残土処分 | 200mm × 面積 | 150mm × 面積に削減 |
3)路盤 | 100mm~ | 省略 |
4)メッシュ配筋 | 有 | 省略 |
5)コンクリート工 | 100mm~ 数時間から半日の水引を待ってから仕上げ |
オワコン150mm 状況によってセメント安定処理路盤を兼ねる |
6)養生 | 当日〜翌日は立ち入り厳禁 | 直後から歩行や軽作業可能(時短) |
上の表は土間コン(生コン)とオワコンの施工手順を比較したものです。
材料費としては、2層で路盤を兼ねた150mmのオワコンは、生コンクリートよりも高くなります。
しかし、以下のとおり工事費は作業人員2名分ほど縮減できるので、総費用は生コンよりも安くなる傾向にあります。
・掘削・処分残土量が減ってる
・路盤材料使わない
・ワイヤーメッシュ配筋しない
また、施工直後から軽作業(カーポート屋根設置)ができる などのメリットもあります。
こんな感じだ。
これ以上、何も言えねえ、なのである。
蛇足にしかならねえんだぜ。
僕たちが提供している価値、具体的なプロダクトは「生コン」。
これまでB2Bという法人間取引をフィールドに活動してきた僕たちは一般にあまりその価値を知られていない。
建設・コンクリートの業界構造は常に内向き。
だから、不正とかも起きやすいのだ。
それに、一般に知られていないってことは、「なんか、騙されそう」みたいな誤解も与えてしまう。
だって、生コン屋さんの友達とかいないでしょ?
生コンポータルの立てた課題はここにある。
知られていないことは存在していないのと同じこと。
業界が全くその点に力を入れていない結果、産業ヒエラルキーの底辺にいる施工者・製造者は搾取されるようになった。
重厚長大な搾取構造の底辺で不遇を託ってきた。
ただ、今や違う。
庭コン・生コンではそんな製造・施工ラストワンマイルを ITを駆使して広く周知している。
埋もれない本当の価値を発信している。
消費者は余計な階層を経由することなく、ラストワンマイルと直接交渉を行い、相見積もりを取り、納得をして庭づくりを注文できるようになっている。
極め付けは、あとだしじゃんけんワークスもある。
だから、安心して一生に一度のものづくりを楽しんでもらいたいものだ。
庭コン・生コンポータルではそんなものづくりを支えることができると嬉しいと思っている。
宮本充也
オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)
◆施工面積40m2
材料費 (配送料無料) | 80,000円 | 40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価) |
---|---|---|
工事費 | 70,000円 | 2名 x 35,000円(日当) |
諸経費 | 7,500円 | 5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事)) |
合 計 | 157,500円 |
※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2
◆施工面積60m2
材料費 (配送料無料) | 120,000円 | 60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価) |
---|---|---|
工事費 | 95,000円 | 2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許) |
諸経費 | 10,750円 | 5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事)) |
合 計 | 225,750円 |
※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2
コンクリートをもっと身近に「生コンビニ」はこちら