2022/11/25
【福岡】「レンガ調・石張り調の透水性コンクリート(オワコン)はスタンプコンクリートの技法を利用して出来上がる?」オリジナルガーデン・all round
オリジナルガーデンの小澤さんが着想し、all round新井さんが形にする。そこにはリーダーもフォロワーも存在せず、ひたすら個がその場所で風を読み自らの行動を選択し連鎖が生まれる。創発型、オープンイノベーション。レンガ調オワコン(スタンプオワコン)の開発実録。
レンガ調など意匠・デザイン性を備えたオワコン
スタンプオワコンというアイディアが直ちに形に移る
スタンプBefore。ワイヤーメッシュをレンガ・ブロック調、タイル調に溶接はオリジナルガーデン小澤さんが着想しall round新井さんがチャレンジ。施工中のオワコンにワイヤーメッシュを敷き込んで上から締め固めることによってオワコンの表面にタイルやブロックの風合いを転写する意図。
そんなことできるのかなーーー?
https://ito-kenzai.co.jp/syohin/fanta/stamp_concrete/
スタンプコンクリートとは仕上げ前のコンクリートにスタンプの模様を型押しして転写しレンガ・石張りやタイル張りの模様を作り出す技法のこと。
これまでのメーカーは「自分が正しい、お前ら(生コン工場や施工者)は代理店」って本音が隠せないで、一方的に自分のプロダクトを押し付けようとするけど、僕たち生コン製造・施工店ネットワークは常に流動的に機会や問題を主体的に捉えて、その場で変化を試みる。
その試みは今回のように直ちにメッセンジャーなど現代のツールで共有され、そこでまた新たな化学反応が起き、変化は止まらない。
いつまでも変われないで過去の栄光に縋りきり伝統の上に胡座をかくんじゃなくてチャンスや脅威・リスクに応じて直ちに自らの姿を変えていく。
まさにオープンイノベーション、創発型イノベーションの見本みたいな仲間たちだよね。
そこには主役も指揮者もフォロワーもリーダーもいないんだから。
施主さんの許可を得てスタンプオワコンやってみた
別のタイプのタイル(石)張り風パターン。施工に携わったall round新井さんによれば5mmのワイヤーメッシュだと振動プレートの締め固め中に型(ワイヤーメッシュ)が暴れてしまってうまく転写ができなかったそうだ。10mmの丸鋼など今後も改善が予定されている。
例えば色粉(赤とか黄色など実際のタイルや石材・レンガの色味)をこの上からふりかけて振動プレートで締め固めれば、まんまレンガのアプローチ(玄関前舗装)とかにぴったりだと思うんだよね。
意匠性も兼ね備えたらオワコン無敵?
施工After。この度はお施主さんのお取り計らいによりこうした実験フィールドの提供が実現した。今後も改善を重ね、簡易駐車場あるいは雑草・排水対策材料「オワコン」が意匠性・デザイン性を兼ねるようになったら、圧倒的な舗装材料として君臨することになるだろう。
ちみたちは、指揮者のいないオーケストラ(オルフェウス管弦楽団)やティール組織のことを知っているかい?
例えば子供たち同士の「〜〜ごっこ」に見られるような、あるいは仲間同士のプロジェクトにあるような、非公式な空間で生まれやすい組織形態のことを指しているんだ。
そこには、リーダーもフォロワーもいない。
全ての当事者がその場所に招かれ役割を期待される。
与えるものと得るもの、奪うものと奪われるもの、そういった一方通行の関係性ではなく、エコシステムや創発にあるような循環の中で個が価値を生み出すような組織のことだね。
オワコーンも指摘してくれたように、既往の組織形態にはボスがいてボスに指図されるようにして自らのアクションを決める(強制される)フォロワー・使用人がいるような組織形態がほとんどだった。
悪い意味での官僚組織や役所の縦割りなんかそんなお手本みたいな組織さ。
一方、今回のようにオリジナルガーデンの小澤さんが発想を生み出して、全く別の地域で仕事をするall roundの新井さんがそれを参考に形にしてしまう。
その様子は箱の中で隠されるのではなく、瞬時に現代のインターネットツール(チャットや動画など)で全体に統合される。
これからのものづくりや流通の理想的なあり方だと思うんだね。
そんなアウトプットとして生まれたのが意匠性・デザイン性を兼ね備えたオワコンの萌芽だったんだ。
きっと僕たちがそれを前進させようとも止めようと意図しても、このうねりは勝手に次なる共感を得て自然と前進していくことになるだろうね。
そこに生命力がある限りね。
※参考1:ティール組織
※参考2:オルフェウスプロセス
既往のスタンプコンクリートで施工された玄関前アプローチ。通常は生コンクリートを用いて型押しされる工法であるため雨水は浸透することなく表面に滞水する。水たまりの発生や排水勾配の設置は不可避。
オワコンをこうやってみるとちょっとレンガっぽいじゃん?
そのレンガ調が非常にマッチしそうなんだよね。
色粉をまぶしたらきっと映えるよ!!
オワコンの購入方法
①お庭づくりは0円マッチング「庭コン」
相談フォームからご相談いただけましたら、職員さんが無料で最寄のお店をご紹介してるんだ。
全国2500の製造・施工店ネットワークが強みだね!
あとだしじゃんけんワークス(簡易見積診断。専用フォームに添付・送信)もあるから安心だよ!
②コンクリートをもっと身近に「生コンビニ」
材料 | 工事を依頼 | DIY | 透水性能 | DIY難易度 |
---|---|---|---|---|
砂利+防水シート |
10万円 | 4万円 | 〇 | ★ |
土間コン |
15万円 | 5万円 | × | ★★★★★ |
ドライテック |
22万円 | 15万円 | ◎ | ★★★★ |
オコシコン |
20万円 | 13万円 | ◎ | ★★★ |
オワコン |
9.7万円 税込(※) |
4万円 | ◎ | ★★ |
「オワコン・工事を依頼」以外は税別です。
※障害物撤去は含みません。
※掘削・残土処分・下地工など事前工は含みません。
オワコンDIY直後に車両の乗り入れを試した様子。ひび割れや凹みは発生しなかった。
全国2500の製造・施工店ネットワークがメーカーです
家周り・犬走の排水・雑草対策や簡易駐車場として採用されるオワコンは、それぞれの地域の前向きで親切な製造・施工店らに支えられて現場で形になる。
今回スタンプコンクリートに挑戦したall round新井さんと今夜魚魚やでジョルジオさん他と飲み会の予定をしているんだ。
今夜10:30の便でイタリアに戻られるので最後の晩餐ってやつだね。
「コンクリートをもっと身近に」
さっきも触れたけどこれまでのものづくりや流通はとっても画一的だったんだね。
いるじゃん?「俺はメーカー、お前ら(生コン屋と施工者)は代理店」みたいな不遜な態度を取ってる勘違い企業。
かなり失礼なことやっているんだけど、本人たちは全然気づけないんだ。
だから、全く共感が得られず、いろんな試みもなかなか奏功しないだよね。
現業・現場の声が聞こえてこないってのは気の毒な話さ。
一方、僕たちはall round新井さんやオリジナルガーデン小澤さんがそうであるように、誰かの指図ではなく、まず自分たちの意志で何かをやってみようとする。
それは僕も同じことで、誰かに何かを指図されて作るんじゃなくて、自分が心からやってみたいから取り組む。
そこには上も下もリーダーもフォロワーもない。
その姿勢が大切だと思うんだ。
だから、イノベーションが生まれる。
オープンイノベーション、創発、自己組織化etc..。
雑音は放っておいて、世界僕たち個に求める声に応じて、僕たちも変化し続けよう!
答えは常に現場にあるからね!!
作者・宮本充也
オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)
◆施工面積40m2
材料費 (配送料無料) | 80,000円 | 40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価) |
---|---|---|
工事費 | 70,000円 | 2名 x 35,000円(日当) |
諸経費 | 7,500円 | 5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事)) |
合 計 | 157,500円 |
※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2
◆施工面積60m2
材料費 (配送料無料) | 120,000円 | 60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価) |
---|---|---|
工事費 | 95,000円 | 2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許) |
諸経費 | 10,750円 | 5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事)) |
合 計 | 225,750円 |
※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2
コンクリートをもっと身近に「生コンビニ」はこちら