長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/09/02

【埼玉】「《オコシ材》はドライテック(F材)を改良したオコシコンのキーバインダーです」

【埼玉】「《オコシ材》はドライテック(F材)を改良したオコシコンのキーバインダーです」

ドライテックを改良したオコシコンも順調に実績を重ねている。「急がなくて良くなった」「ドライテックだと慌てちゃうからね」「施工しやすいよ」と、施工者らからの現場の声も上々だ。生コンポータルがおすすめする2つのポーラスコンクリート「オコシコン」「オワコン」について。



ドライテックからオコシコンへ

3B1CDCFF-816C-4B93-A31C-A60903D91DC2.png

57B61950-CCF5-4B6F-96E2-CE22A68257AB.png

00B8317F-CC39-4DFF-AB51-E1E40C6FFAD7.png

こちら、オコシコン施工状況。

ドライテックを改良したポーラスコンクリート「オコシコン」の施工フローはドライテック同様。

敷き広げ平坦に均してから振動プレートなどで締め固め。

以上終わり。

一点、オコシコンのキーバインダーである「オコシ材」はドライテックで用いられる「F材」に比べて保水性を改善している点が異なる。

そのため、現場で実際に施工される方々からのお声は、「急がなくて良くなった」「ドライテックだと慌てちゃうからね」「施工しやすいよ」と上々だ。

オコシ材の使い方

840CB0EE-DB3D-4AF0-B37E-39C91A9204B0.jpeg

情報発信の対象は一般消費者や施工者らではなく生コン工場となるが、オコシ材はF材同様に水溶性の袋でパッケージされている。

こちらをF材同様生コン製造時に生コン車のホッパーから手投入でドラムの中に入れる。

あとは、2分間の高速攪拌もF材同様だね。

それだけ。

また、F材では再三発生していた破袋と呼ばれる不具合は生じにくい。

さすがは乾燥モルタル専業メーカー陽光物産が作る製品である。

プロは違う。

F材に関しては大変ご迷惑をおかけしました。

この場をお借りしてお詫び申し上げます。

製造元には再三注意勧告をしてきたのだが、なかなか生コン工場のことをご理解いただけず今のところ改善は見られない。

YouTubeに上がっているドライテック製造マニュアル(生コン工場向け)がそのままオコシ材の取り扱いマニュアルとして利用できる。

オコシコンの仕上がり

ABB90570-2C5F-465A-8089-3F417FF3224F.png

4E4FECD8-5310-4D40-8D21-839D3707D792.png

見た目はドライテックと全く同じ。

なぜって、F材もオコシ材も見た目にはなんの影響も与えない。

「施工フレンドリー」になった分だけ、施工がきめ細かくなりディテールがより美しくなるってことはあるかもだけど。

こちらは、ドライテックを改良したオコシコンにより排水ばっちりのアプローチ兼駐車場の完成。

オワコンがバズ真っ只中の現代にもドライテックやオコシコンの施工者が見つからずお困りの方もおられるようなのでご所望の方はどうぞ生コンポータルまでご一報を。

最寄りの信頼できる施工者さんを無料でご紹介しますよ。

ドライテックよりもオコシコンよりもオワコン

犬走り(30㎡の場合)の他材料との比較
材料工事を依頼DIY透水性能DIY難易度

砂利+防水シート
100,000 50,000

土間コン
150,000 50,000 × ★★★★★

ドライテック
オコシコン
200,000 130,000 ★★★★

オワコン
88,800 30,000 ★★

知らなかったでは済まされないかも!

庭材料で【最安】とされる砂利敷と同等もしくは安価なオワコン


で、結局、「オワコン」をお薦めするのが60年の経験と実績生コンポータル(有限会社 長岡生コンクリート)の答えだ。

DC13F7E4-BDDB-4081-B322-5AE39A2BF8F6.jpeg

【茨城】「畦道など道路脇の雑草対策に木村ローラーでオワコン施工」大里ブロック工業

こちらが、オワコンの見た目。

ちょっと水を透すようには見えないかもしれないけど、以下の動画の通り。

じゃんじゃんばりばり通しまくる。

それに、ドライテックもオコシコンも施工経験豊富なキー君こと城所さんはオワコンを初めて施行された時に以下のようにおっしゃった。

「宮本さん、今度から全部これ(オワコン)にしてよ。ドライテックの10倍楽」

2D17EA60-4FFB-47E4-970E-27CDB6C038CE.jpeg

ドライテックを改良したオコシコンとて10倍には及ばない。

キー君をして10倍と言わしめたその施工しやすさ。

あなたがDIYerや施工者であるならば、ぜひ一度試してもらいたいと思う。

DIYer向け材料価格は2000kg/1m3/50mm厚・20m2/4万円

DIY向け資材価格一覧
単価送料置き配最低
注文数量
(参考)
市況価格
砂利・砂・砕石 15円/kg 1000kg 56円/kg
乾燥生コン 20円/kg 1000kg 33円/kg
防草砂
(乾燥モルタル)
20円/kg 1000kg 33円/kg
生コンクリート 20円/kg 不可 1150kg 33円/kg
オワコン 20円/kg 2000kg -
オコシコン
(透水コン)
30円/kg 不可 2000kg -
ドライテック
(透水コン)
40円/kg 不可 2000kg -
ドットコン 2,800円/枚
(0.81m2)
可※ 1枚 -
ヌルコンDIYキット
駐車場1台分
17,000円 可※ 1セット -
ヌルコンDIYキット
駐車場3台分〜
52,000円 可※ 1セット -

DIY向け資材を購入するメリット

・重い袋タイプを運ばなくても、資材が自宅までトラックで届きます。
・工業規格と同じ配合なので高品質です。

DIY向け資材購入の注意点

・注文ロットは500kg刻みとなります。
・お支払いはpaypay、現金にて当日または事前決済となります。
・必要数量をお知らせください。お見積りします。
※置き配については配送業者へ別途ご指示ください。


餅は餅屋。生コンは生コン屋

一部で生コン屋でもない企業が「メーカー責任施工」を騙り流通価格の平均よりも高額な見積もりを投付けて消費者を困惑させているようだ。

どうか、ご注意ください。

当社らでは、そんな悪玉の対策としてあとだしじゃんけんワークスなるサービスを展開している。

こちらでは「この見積もり高いのか妥当なのかわかんない」という忙しい一般消費者の方々向けに無料見積もり診断をおこなっている。

もしも、高い、って結論になったら同時に最寄りの優良施工店さんを紹介しているので便利だよ。

訳のわかんないメーカー責任施工とかにつかまされることなく安心安全のプロ施工者から透水性コンクリート(ドライテック、オコシコン、オワコン)を購入しよう。

一生に一度の外構工事になるかもだしね。

専門の外構屋さんを通して生コン工場のプロダクトを購入しようね。

と言うわけで、また次回!



宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ