長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2023/09/22

「いよいよ始まる純白のオワコン国土交通省での採用。セメントを用いない副産物だけのコンクリートその意義とは」

「いよいよ始まる純白のオワコン国土交通省での採用。セメントを用いない副産物だけのコンクリートその意義とは」

国土交通省中部地方整備局沼津河川国道事務所伊豆長岡出張所が管轄する河川敷で採用された純白の「オワコン」。その意味するところについて。



純白の「オワコン」社会実装の意義

 残コン女の子

今回は静岡県伊豆半島で世界初で初めて大規模実装されている純白の「オワコン」のご紹介をしまっす。本件は大成ロテックからの依頼を受けて生コン組合の管理のもと伊豆中央コンクリートから納品されている現場ですー。。
セメントを用いない、だからCO2が発生しない。天然骨材を利用しない、だから資源循環な。そして、アスファルト混合物のように施工が可能で、35℃以下と冷たいから作業者にも優しい。奇跡のマテリアルのご紹介となりまっす。

純白の「オワコン」製造

IMG_4693.jpeg

通常品(セメントと、天然骨材を用いて製造される「オワコン」)に比べてこちらの「オワコン」は真っ白。その理由は、灰色成分を含む「セメント」を一切用いず、黒みがかった「天然骨材」ではなく残コン由来の粒状骨材を採用していることに理由がある。

IMG_4694.jpeg

なお、今回は道路会社の通常の施工方法(機械施工による大規模施工)に採用されたため工場で製造された「オワコン」はダンプトラックに移し替えられている。

アスファルトフィニッシャで「オワコン」

IMG_4695.jpeg

現地でフィニッシャに直接荷下ろしされる純白の「オワコン」。

IMG_4696.jpeg

施工は真っ黒「アスファルト混合物」と全く同じ。

IMG_4697.jpeg

でも、「真っ白」なオワコン。世界は初めてこの光景を目の当たりにしている。

施工はアスファルトと全く一緒

IMG_4698.jpeg

IMG_4699.jpeg

「材料が白くて冷たい」ということを除けば、その施工方法はアスファルト混合物のそれと全く同じ。つまり、この光景が意味するところは、世界中に存在する産業資産(舗装供給インフラ)にそのまま純白の「オワコン」が適用可能ということ。

「オワコン」の純白は何を意味するのか?

IMG_4700.jpeg

IMG_4701.jpeg

前述、「セメントを用いない」ということは、つまりセメント製造の過程で発生するCO2をゼロに。そして、「残コン由来の粒状骨材の使用」は大地を削らない、汚さないということ。カーボンニュートラルで道路会社にとっても施工可能な純白の「オワコン」は世界の渇き(地球規模の環境問題)を癒す潜在性を有している。

地球規模で普及した場合の意義


純白の「オワコン」とはセメントを用いずに、骨材も天然資源を利用しない透水・保水性コンクリート。なお、コンクリートは「水の次に流通する材料」と言われており、その社会的インパクトは群を抜いている(CO2排出総量の7%がコンクリート産業と言われている)。我が国で誕生した本製品と本工法(純白の「オワコン」のアスファルトフィニッシャによる施工)は世界各地で再現可能であり、カーボンニュートラル(7%が0%以下となる)は日本が牽引することとなる。


おいおい、宮本のいつもの大風呂敷かと思いきや、まあまあ現実的な話だな、これ。足を引っ張るだけが能のどこぞの事務局の妨害にもめげず、みんな力を合わせてよくやったぜっ。関係者の皆さんのご苦労は大変なものだったはずだな。

 残コン姐さん

産業人としての責任は製造・施工し普及させること

IMG_4702.jpeg

世界の当たり前になることを今か今かと待ち侘びる材料は舗装の95%を占めると言われているアスファルト混合物と全く同じ施工方法で、さらに35℃以下という作業者にもとても優しい特徴を備えている。

残コンさん、残コン姐さん。今日は記念すべき純白のオワコン社会実装のご紹介ご苦労様でございます。
いや、これ、実は、国土交通省での採用なんだよ。てことは、つまり、国が採用したってことじゃん? そんでもって、地元生コン組合と建設業協会は残コンの循環に全面的に協力してくれて、実現したんだよ、これ。妨害してくれたトンマもいましたが、国でこのように採用されたってことは、つまり、日本が世界に誇るコンクリートとも言い換えることができるよね。
「コンクリートをもっと身近に」
続いて、ロスコンstが実装予定の大阪万博2025でも採用しやすくなったし、さあ、いよいよ僕たち現場・ラストワンマイルの創発の顕現ともいうべき純白のオワコンを引っ提げて世界に飛び出そうっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ??
しれっと紹介されてますが、そんなにすごいことだったんですね。そして、色がまさに野口貴文先生が提唱される「ホワイトカーボン」とも符号しています。野口先生もきっとお喜びのことと推察いたしますー。。
残コン‼︎ オワッコーン‼︎

 残コン姐さん



作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ