長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/01/08

タグ:

「オワコンで液状化するんなら裸の地面全部舗装しなくちゃならなくなるよね?」ミリオン再生突破記念②

「オワコンで液状化するんなら裸の地面全部舗装しなくちゃならなくなるよね?」ミリオン再生突破記念②

「素人意見ですが、水を吸ってくれるコンクリートは凄いと思います 吸った後の水はどこに行くの?コンクリートと土の間に水が溜まって液状化現象とかにならないのかな? まあ専門家が開発してんだから大丈夫だと思うけど、素人目から見ると少し不安 誰か教えて下さい 」他



液状化とオワコン®︎は全く関係ありません

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ。
今日もSNSコメ欄に寄せられたコメントや質問に図解入りでお答えするよっ。

たくさんのコメントありがとうございます!

おかげさまでミリオン再生ということでコメ欄に寄せられたコメントや質問にブログで図解入りでお答えします。

液状化の原因になる? 劣化する??

IMG_2651.jpeg

Q素人意見ですが、水を吸ってくれるコンクリートは凄いと思います 吸った後の水はどこに行くの?コンクリートと土の間に水が溜まって液状化現象とかにならないのかな? まあ専門家が開発してんだから大丈夫だと思うけど、素人目から見ると少し不安 誰か教えて下さい

裸の地面は液状化現象になるの?

IMG_2736.jpeg

A:例えば裸の地面(写真)は液状化現象の原因になるでしょうか? もしそうなら、国をあげて各地の裸の地面を舗装しなくてはなりませんよね? 「オワコン」はそんな裸の地面にポンッと置いてあるだけ、と考えて見てください。何にも覆われていない地面に不安を感じることはありませんよね?

 

Q:アスファルトに隙間が発生し浸透しやすくなるメリットな反面密着率が悪いため表面の剥がれが発生しやすくなるデメリットが目に見えてそう

アスファルトではありません

IMG_2741.jpeg

A:「オワコン®︎」はアスファルトではなくコンクリートです。 アスファルトは石油由来の材料であるため、185度など高温で溶かして流動性を得てから施工していくため、供用されてからも紫外線や風雨などによって劣化します。ポリバケツを外に数年存置したらパリパリに劣化してしまうイメージです。 一方、コンクリートは水和反応という化学反応によって硬化するガラスや陶器の類です。西日に30年晒されたからって溶けたり撓んだりしない窓ガラスをイメージして貰えばわかりやすいですね。

ボロボロになって普通のやつに戻してる?

IMG_2652.jpeg

A:ボロボロなって普通のやつに戻してる道路をよく見かける様な気はしますが、、

だからそれ、アスファルトだって

IMG_2747.jpeg

A:日本の舗装の95%はアスファルトです。コンクリート舗装はたった5%にも満たなくてさらにポーラスコンクリート(オワコンやおこしコン)はその中の5%にも満たない。だから、そんなイメージを抱くようになるのです

Q:じゃんかとは違うんですか?
素人ですみません

ジャンカは打設不良で発生する現象です

IMG_2748.jpeg

A:ジャンカとは型枠の中で生コンクリートが充填不良を起こして発生する写真のような現象です。確かに見た目似てますね。

誰様ですか?

IMG_2653.jpeg

A:これ結局通常のアスファルトに戻すんですよ。地割れするから。地域毎に天候と温度差を考慮して含有成分変えてるの?
凡人の閃きは遥か昔に賢い人達が検証し尽くした事なんだから、技術不足なら日本の道路を触らないで欲しい。

Q:誰様ですか? 安全なところで所属も明かさず根拠のない悪口を書いて悦に入る人生楽しいですか。くだらんコメント入れる時間を勉強にあてましょう

コンにちは! オワコーンさっ。
おかげさまで「オワコン®︎」YouTubeもTikTokもミリオン再生三冠達成しているよっ。 もっともっと認知を広げていく所存だよっ。

 オワコーン

コンクリートをもっと身近に

IMG_2749.jpeg

土間コン相見積フォーム

オワコンちゃん、オワコーン。 オワコンの宮本さんですっ。 ミリオン再生達成しても最近は数十件とコメントつかなくなったよねっ。
「コンクリートをもっと身近に」
そのためにも「伝える」ブログやSNSでコミュニティを作って交流するよっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ