長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/05/23

タグ: , , ,

【岩手】「カーポートと水を透す土間コン(透水コン、オワコン)の相性が良い理由」遠野レミコン・杜陵工業

【岩手】「カーポートと水を透す土間コン(透水コン、オワコン)の相性が良い理由」遠野レミコン・杜陵工業

盛岡市愛宕町。インターネットや弊社のホームページを見て透水コン(ポーラスコンクリート)に興味を抱き施工となった。北国もいよいよ「水を通す土間コン」最盛期を迎えます!
製造:遠野レミコン(担当:加藤治)、杜陵工業(担当:瓜谷伸司、38m2、100mm厚、時間・人員不明)



3日が1日?! カーポートと水を透す土間コン

1C20B8A0-DF3B-475D-A3C1-641D871DC8F1.jpeg

施工Before。

カーポートに水を透す土間コン(透水コン、オワコン)がふさわしい理由をポエムしたいと思う。

なぜ、カーポートには水を透す土間コンがふさわしいのか?

君は訝しむだろう。

控えめな眼差しはあてどもなく彷徨う旅人のようだ。

あっという間に疲れたので普段に戻す。

とにかくカーポートに土間コンがふさわしい理由はこれだ。

「通常(水を透さない土間コン)であれば3日かかるところが1日で終わる」

これに尽きる。



猛スピードのその理由

B06B5335-89DB-434D-B0A0-BA11D1C0ED8E.jpeg


オワコン+カーポート施工フロー:
掘削(200mm→150mm)+基礎穴堀>残土処分(削減、ダンプの荷台に積載)>カーポート柱建て方>路盤工(省略)>メッシュ配筋(省略)>基礎生コン打設>Y弾(オワコンキー材)投入オワコン完成>オワコン施工(2層・路盤工兼)>カーポート屋根設置>養生 ※帰り道に残土処分場に立ち寄り終了


これ、土間コンが造粒ポーラスコンクリート「オワコン」の場合の施工フローだ。

専門的すぎてわからないようなら施工者に相談しよう。

もしもはなから否定するような業者さんだったら、そいつには相談しないほうがいい。

ろくな庭ができませんよ。

こちらの動画でわかるように普通の生コン(残コン)に薬剤を投入すると造粒される。

つまり、普通の生コンが「オワコン」(造粒ポーラスコンクリート)に変化する。

だから、基礎コンクリートとオワコンを兼ねることができる。

さらに、オワコンはこちらも専門用語だけれど、セメント安定処理路盤とみなすことができる。

つまり、路盤工も兼ねることができる。

一石三鳥。

1台の生コン車で、コンクリート、路盤、オワコン3役をこなす。

しかも、オワコンは施工直後からその上での軽作業OK。



こちらは透水コン(ポーラスコンクリート)施工の様子

16A314A9-9E4B-449D-9FD2-21620B80233E.jpeg

こちらはオワコン(造粒ポーラスコンクリート)ではなく通常の透水コン(ポーラスコンクリート)施工の様子。

カーポートのメーカーは基礎コンクリートをポーラスコンクリート(JIS外品)で施工することを推奨していない。

だが、カーポート基礎に求められる強度・重量・耐久性は満足している。

規格というハードルのせいで基礎コンクリートへの透水コン適応は見送られてきた。

一方、造粒ポーラスコンクリート(オワコン)であればその点がクリアできる。

造粒前は単なる JIS生コンであるから。



カーポート土間完成

BF61E773-874C-48EB-961F-F361B80DAD30.jpeg

水を透す土間の完成はあっという間だ。

通常(水を透さない土間コン)は規模が小さくとも1日かかってしまう。

だから、カーポート設置とは分けて行われる。

これ、すごいことだと思うんだけど、やっぱそうやすやすと「すごいね!」とか言って LIXIL(カーポートメーカー)に社長とかが電話かけてきて「協業しようよ!よろしく!!」みたいな出来事って起きない。

そもそも面識ないけど。

だから、地道に伝え続ける、そして現場を重ねる、それしかできない。



水を透す土間コン(オワコン)今なら5000円(平米)

1706F5A0-06EE-4D1C-85D5-1E449C7A7D66.jpeg

施工After(写真は透水コン・ポーラスコンクリート)。

施工直後から少し白く乾いている様子がわかる。

雨樋から流出する水は土間の表面を広がったりしない。

立ち所に抜けていく。

だから、汚れが広がったりすることがない。

FAE88C5C-5626-4178-9925-990779CB8E26.jpeg

引用:https://design-garden2006.com/blog/problem-1026/

広がらないよう、水を透す土間コンならね。

そんな水を透す土間コン(オワコン)今ならなんと土間コンよりも安い価格帯5000円(平米単価)で納品するCPが展開中。

A0C7BBE1-C5BC-4F12-B13C-802ED5F89B9E.png

素敵な時代になりました。

詳しくは相談してね。

間違いなく駐車場土間コンの常識が変わります。

「水を透す」が当たり前になります。

Z世代がマイホームを手にする頃には、土間は水を透すのが当たり前で、「へ?昔はそうじゃなかったの?」ってなってます、断言しときます。

今も水を透さない土間コンを検討してたり提案してたりする気の毒な施主さんや施工者さんがいたらまずは相談をお寄せください。

助けて差し上げます。



宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ