長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/05/24

タグ: ,

「ガーデニングや園芸に使われる《マルチング》に最適な素材はオワコン(造粒ポーラスコンクリート)です」

「ガーデニングや園芸に使われる《マルチング》に最適な素材はオワコン(造粒ポーラスコンクリート)です」

園芸・造園・ガーデニングなどがお好きな方なら聞いたことのある用語マルチング(マルチ)。市販されている製品にはビニルや撒き石など様々な素材が用いられているが、2022年以降の最強マルチング材料はオワコン(造粒ポーラスコンクリート)です。



マルチングって?

9B2CFD8F-A867-4062-8970-421B681EB544.jpeg

引用:https://images.app.goo.gl/XifkTcYEkj8H87Ri9

マルチングとは、植えた植物の地表面(株元)をビニールなどで覆うことで、雑草の発生を防ぐほか、水分の蒸発や病害虫の発生を防ぐことができます。 略して「マルチ」と呼ぶこともあり、古くからワラが利用されてきました。

引用: 【マルチングとは?】マルチング材の種類や効果、やり方は?

つまり、植栽を守る(乾燥、急激な温度変化、雑草、病虫害、土の硬化、用土の流出などを防ぐ)ために行われるもの。

造園の世界ではマルチマルチと呼び親しまれている。



最強のマルチング材はオワコン

201D843B-9BE1-46F6-AB6A-A39A2F80DF2F.png

Before 植栽あります。

C0CAA190-8249-4654-AECF-30FEE938D773.png

After 植栽にマルチングされた形でオワコン完成。

オワコン最強な理由。

⚫︎雑草、まず、ビニル程度には負けません、生えません、コンクリですから

⚫︎乾燥、保水性のある材料ですから、まず根本の表土を乾燥させることはないでしょう、スポンジみたいなもんです

⚫︎急激な温度変化にはさらされないでしょうね、コンクリートの建物の中にいるようなもんですから

⚫︎病虫害はコンクリ(鉄壁)で守られてるから既往のマルチングよりも余程効果があるのは想像に難くない

⚫︎土の硬化用土の流出ですが、まず雨にたたかれることによって表土は硬くなるわけだが、雨にたたかれることはないし、水はじんわりと浸透していくわけだから用土が流出しようがないよね

というわけで、わかった?オワコンはマルチング最強素材だってこと。



一級造園施工管理技士が伝える緑とコンクリートの相性

8BA4FED6-A4A1-47C8-A6D3-D546A5FBE120.jpeg

C1ACD7B1-AF3A-45F7-AEAC-2E575A1DA2C6.jpeg

資格や肩書きはひけらかす以外に利用価値がないと思っていたがそうでもない。

1回不合格(経験記述を模範解答の丸パクリだった)だったから2年間とことん僕は造園の勉強をした。

草花についての知識も増えた。

造園のことにそこそこ詳しくなったし、植物・自然の観点から客観的にコンクリを眺めることができるようになったと思う。

一般にコンクリートは緑にとって敵と考えられているかもしれない。

僕も最初はそう思っていた。

一方、僕が20年近く心血を注いでいるポーラスコンクリートはそうではない。

とりわけ、造粒ポーラスコンクリートの潜在性は当社のコーポレートステートメントにも通じる。

「大地を削らない、汚さない、蓋しない、循環するコンクリート」

マルチングと言って植栽を守るコンクリートなんて発想を得たのも造園の勉強をしていたことも大きい。

まさか、コンクリートが植物を駆逐するのではなく、守るっていうのだから。

今度この件で恩人でもある富士植木さんを訪ねようかしら。



オワコン名実ともに地面全部

CA0E0927-DEBE-4CDF-A526-C64C3D8AC4CD.jpeg

最近問い合わせが太いのが「法面に使えないだろうか?」という問い合わせ。

答えにあるように、もちろん法面にも使える。

A3228978-CBE6-40DA-B3DF-25EDCB28A066.jpeg

そしてオワコン現在の主戦場だが当然舗装にも適応可能だ。

現在大成ロテックらとGI基金の開発技術として道路舗装への適応についても検討が始まっている。

ポーラスコンクリートという文脈で言えば、護岸や山脚固定、漁礁などありとあらゆる適応の可能性がある。

そして、今回は植栽マルチングにまで話頭が及ぶ。

名実ともに「地面全部」ということになる。

大地を削らない、汚さない、蓋しない、循環するコンクリートが毒性ゼロ・省エネルギーで地面全部に適応されるとしたならば。

この世界が現在抱える数多の問題はコンクリートの貢献によって快方に向かうことになる。

僕たちの現実的な目標「大地を削らない、汚さない、蓋しない、循環するコンクリート」が地球の飢餓を癒すことになるだろう。



宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ