長岡生コンクリート
20210801から20210930までに投稿された「オワコン関連記事」

2021/09/22

タグ:

「エコキュートや室外機のヒートポンプユニットの排水も《オワコン》や《ドライテック》なら問題ない」宮垣建設

「エコキュートや室外機のヒートポンプユニットの排水も《オワコン》や《ドライテック》なら問題ない」宮垣建設

オワコンやドライテックの工事業者にとってのメリットは意外なところにあった。通常犬走や裏庭(サービスヤード)に設置されるエコキュートや室外機って、実は「排水」で工事業者を困らせているようだ。知られざる「オワコン」「ドライテック」の強みについて。



ヒートポンプの排水で数万円

2402361B-4C35-4C58-9B62-CB6FBFB8DBAD.jpeg

0E847D3F-22BA-4E19-9728-19A1C4439468.jpeg

快適な暮らし応援隊から引用)

6D16AA4A-678D-46DD-880E-3171DEC18620.jpeg

27A7BD26-041E-4125-A62A-D539EAAD076F.jpeg

noahnoah研究所のブログから引用)


僕はとても友人に恵まれているといっていい。

宮垣建設の代表をしている宮垣くんは高校時代からの友人だ。

彼から、施工者目線における「オワコン」「ドライテック」のアドバンテージを聞かされることになった。

⚫︎参考記事: 【静岡】「永遠にループする《終わらないコンクリート》 "オワコン" 発動」

オワコンドライテックの施工業者にとっての価値は、室外機やエコキュートのヒートポンプユニットからの排水について検討しなくともよくなるってこと。脅威の排水(透水)の様子はall round新井さんと

https://youtu.be/e86Js8bw5ms


まあ、この、排水性能だ。

ドライテックもオワコンも、路面に水が溜まっている時間すらない

あっという間に吸い込まれていく。

最初の写真のように、ヒートポンプユニットからの排水(およそ10リットル程度)で路面を濡らすことがない。



聞けば、このヒートポンプユニットから溢れてくる水を排水するために、結構手間と時間と金がかかるという。

⚫︎雨水を処理するマスまで地面を掘る

⚫︎勾配を気にしながら配管を設置する

⚫︎エコキュートや室外機のヒートポンプユニットに配管を繋ぐ

これだけで、費用としては数万円かかってしまうという。

無論、時間も手間もだ。


でも、オワコンやドライテックなら10ℓ程度の水ならば動画でもわかる通り全く問題なく吸い込んでしまう。

⚫︎エコキュートや室外機のヒートポンプユニットからの配管をオワコンやドライテックに差し込む

これだけで、ことが足りてしまうというのだ。

やべえ、まじで。

これ、相当多くの設備業者や外構業者に喜んでもらえるのではないか。

ていうかむしろ設備業者からしたら「仕事がなくなった!」と怒りだすかもしれん笑。

5C511050-93E1-4F9D-86AF-FB1843F58F74.jpeg

俺の夢から引用)

見るからに大変そうな屋外排水工事だ。

そして、ドライテック、或いはオワコンにすることで、こうした作業手間は解消されるということになる。

素晴らしいじゃあないか。

宮垣くん、ありがとう。

おかげで1つお利口さんになったばかりか、ブログのネタを1つゲットすることができたよ。

やはり、持つべきものは友人だ。

僕は本当に友人に恵まれているようだ。



そんなオワコンやドライテックは日本全国津々浦々で手に入れることができる

16年の歴史を持つ当社透水性コンクリートの歴史は全国3000を数える人や企業の共感を拓いた。

現在、一般消費者は地元・最寄りの施工店に無料で相談をすることができるし、プランや見積もりを手に入れることができる。

「その見積もり大丈夫?」あとだしじゃんけんワークスあとじゃん先生はその見積もりやプランの妥当性について無料で添削してくれたりもしている。

さらに施工業者にとってもこちらのMAPは有益で、「どこでドライテックやオワコンが買えるか」が一瞥できる。

また、もともと取引のある生コン工場から買えるようにも、生コンポータルでは協力をしている。

これが、歴史というやつだ。

昨日今日のぽっと出の透水性コンクリートはものが違う。

圧倒的な供給インフラはまさに、「電気、水道、生コン(オワコンやドライテック)」と言える。

そして、やっぱり、現場や身近な人が大切だってことにも気づく。

今回の宮垣くんのように、気心知れている人の言葉は非常に参考になる。

最近気づいたが、僕はいまだに、幼稚園・小学校・中学校・高校・大学・社会人(21年)、全ての期間で友人だった人たちと会ったり酒を飲んだりしている。

僕の特技はもしかしたら、「友人」なのかもしれない。

折に触れて彼らは僕にいろんな財産を提供してくれる。

かけがえのない人たちだ。

プロダクトも所詮人と人が共同して生み出されるものだ。

そこには絶対に共感が必要。

だから、ものづくりは、健全な人と人との関係性がベースになってなきゃならない。

理解し尊重し合えない人と人はどこまで行っても何も生み出せない。

僕はそう信じている。

「エコキュートや室外機のヒートポンプユニットの排水も《オワコン》や《ドライテック》なら問題ない」

また一つ、新たな価値が生まれ、発信されている。



宮本充也