長岡生コンクリート
  • コンクリートのみならず文化やスポーツも楽しめる #CNツーリズム

    コンクリートのみならず文化やスポーツも楽しめる #CNツーリズム

    #cnツーリズム in 伊豆の国市 ではコンクリートのカーボンニュートラルのみならず伊豆半島のこれまでの観光資源のほかに文化やスポーツも併せて楽しんでいただけるようになってます。#ナマコンバレー 映画...

    2025/03/30

    詳しく見る

  • #ナマコンバレー では月1でコンクリートのイベント開催しています

    #ナマコンバレー では月1でコンクリートのイベント開催しています

    #ナマコンバレー では毎月1回コンクリートの施工体験会を開催しています。 あの小澤辰矢さんやJIC森先生など業界の有名人が現れたりします。みなさん、大歓迎ですので、ご来場心待ちにしています。 #ナマコ...

    2025/03/28

    詳しく見る

  • 生コン屋さんの地域おこし! LUMBER、与志富、橋本、fete、なんなん亭

    生コン屋さんの地域おこし! LUMBER、与志富、橋本、fete、なんなん亭

    オワコンの宮本さんたちが暮らす#世界一有名な半島 の魅力を伝えたい。そんな感じで毎週木曜日三本目のブログは生コン屋さんの地域おこしのコーナーです。 LUMBER、与志富、橋本、fete、なんなん亭 コ...

    2025/03/27

    詳しく見る

  • 4月12日お披露目に向かって【カーボンニュートラルスポーツパーク】(crotchet / school)の設営が行われています

    4月12日お披露目に向かって【カーボンニュートラルスポーツパーク】(crotchet / school)の設営が行われています

    #cnツーリズム #ナマコンバレー CNコンクリートインフラ群の目玉として現在絶賛建設中のカーボンニュートラルスポーツパーク(パンプトラック/パデル/ピックルボール/バスケットボール他)は全て残コン由...

    2025/03/25

    詳しく見る

  • 映画【ピュアランド】の主演 【名倉幹】主催【静坐】体験してきました

    映画【ピュアランド】の主演 【名倉幹】主催【静坐】体験してきました

    日曜日(2025/03/23)オワコンの宮本さんは地元をはなれ横浜で開催されていた「静坐」体験会に参加しました。3月29日(Lumber)30日(正蓮寺)で開催を予定している映画「ピュアランド」上映会...

    2025/03/25

    詳しく見る

  • コンクリート展示場 【グランピング】 ソメイヨシノ・焚き火・星空・音楽・映画・足湯・カヌレ・キッチン・トイレ

    コンクリート展示場 【グランピング】 ソメイヨシノ・焚き火・星空・音楽・映画・足湯・カヌレ・キッチン・トイレ

    #cnツーリズム #ナマコンバレー 屋上階Starryはこのほど夜桜の時期を目前に控えグランピング施設としての整備を完了いたしました。星空、足湯、ソメイヨシノ、焚き火、映画、音楽etcでチルアウト必至...

    2025/03/21

    詳しく見る

  • 生コン屋さんの地域おこし! 清閑亭、きんじろうカフェ&グリル、裏庭、珈琲とロゴデザイン、EGOZARU、桃中軒

    生コン屋さんの地域おこし! 清閑亭、きんじろうカフェ&グリル、裏庭、珈琲とロゴデザイン、EGOZARU、桃中軒

    毎週木曜日は前日夜に公開されている「包丁を捨てよ、飲みに出よう。」を紹介しながら宮本イケメンが巡ったグルメほかをご紹介しています。楽しい楽しい毎日です。 清閑亭、きんじろうカフェ&グリル、裏庭、珈琲と...

    2025/03/20

    詳しく見る

  • 【実録】残コンで作るスポーツ施設 【パンプトラック】 でカーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーを体験

    【実録】残コンで作るスポーツ施設 【パンプトラック】 でカーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーを体験

    コンクリートは水の次に流通する材料と言われている。つまりそれだけあらゆるすべての人々に無関心ではいられない存在。そんなコンクリートの副産物「残コン」を用いてパデルコートを作る話はすでに紹介したが今度は...

    2025/03/18

    詳しく見る

  • 「二宮尊徳に学ぶ」まちづくりのお勉強をしてきました(報徳流地方創生塾)2日目

    「二宮尊徳に学ぶ」まちづくりのお勉強をしてきました(報徳流地方創生塾)2日目

    補助金を目当てとしたコンサルティングというそもそも出発地点からして間違っている道を歩んでしまったらどれだけ途中で交渉なアドバイスにより軌道修正したところで目的は成就しない。「まちづくり」は所詮結果であ...

    2025/03/17

    詳しく見る

  • 「二宮尊徳に学ぶ」まちづくりのお勉強をしてきました(報徳流地方創生塾)

    「二宮尊徳に学ぶ」まちづくりのお勉強をしてきました(報徳流地方創生塾)

    補助金ありきで計画書を作ってなんとか融資を取り付けて始まったはいいけど中身が空っぽのまちづくりが横行している。まず、やってみる。本業が重要。様々な洞察を得ることができた「二宮尊徳に学ぶ」報徳流地方創生...

    2025/03/16

    詳しく見る