2025/03/25
4月12日お披露目に向かって【カーボンニュートラルスポーツパーク】(crotchet / school)の設営が行われています

#cnツーリズム #ナマコンバレー CNコンクリートインフラ群の目玉として現在絶賛建設中のカーボンニュートラルスポーツパーク(パンプトラック/パデル/ピックルボール/バスケットボール他)は全て残コン由来のCN材料で作られています。
カーボンニュートラルスポーツパーク(crotchet / school)
今日は crotchet / school に建設中のカーボンニュートラルスポーツパークのお話だよっ。
首謀者はこの人「しまやん」
伊豆半島に忽然と姿を現した論壇フェスでお馴染みリベラル・アーツの拠点 crotchet / school の校庭は現在カーボンニュートラルスポーツパーク設営が着々と進められている。首謀者はこちら、沼津つーしんでお馴染みガッツオートの相方「しまやん」こと渡会さん、と激写しているのはこちらも伊豆半島のグルメメーカー「たけみごはん」のたけみさん。
地元が一丸となって協力
4月12日にお披露目を迎えるこちらカーボンニュートラルスポーツパークは地元が一丸となって協賛しています。
畑霞造園
地元の造園業・畑霞造園さんからお借りした重機で整地作業を行なっています。
材料は全て残コン由来(CN骨材/CNブロック)
こちらパンプトラックの基礎構造物の設置状況。パンプトラックに用いられている資材は全て残コンを由来としており、CO2と反応・固定することでカーボンニュートラル(CN)な材料となっています。化学式(Ca(OH)2 + CO2 → CaCO3)
バスケットコート(予定)
こちら、4月のフェスには間に合わないが、10月の論壇フェスには間に合わせようということになっているバスケットコートもCNタイプを採用予定。 「毎日友だちとバスケやってますよ!」 オコシコン現在の様子
パデル/ピックルボールコート(正蓮寺/一庭)
そして、隣地(地主「一庭」さんは生コンポータルのお客様)には先行してパデルコートやピックルボールコートの設営が4月12日に向けて進んでいます。トータルで「カーボンニュートラルパーク」と名付けられ世界に #cnツーリズム を発信します。
4月12日はJOIS技術交流会の開催中にお披露目も行われますので是非是非 #世界一有名な半島 にお越しください。
4月12日はカーボンニュートラルスポーツパークで!
2025/04/11
前夜祭)
1610 日経ホールから会場までバスのご利用がいただけます(定員54名)
1800 前夜祭 Lumber #ナマコンバレー (静岡県伊豆の国市長岡925)
2025/04/12
見学)
1030 伊豆中央コンクリート集合 (静岡県伊豆の国市長岡1407-34)
視察)
・残コンステーション
・CN骨材製造設備
・生コンプラント
・ドットコン/オワコン/オコシコン/CLSM展示
ランチ)
・Lumber #ナマコンバレー
・crochet / school セミナーハウス(静岡県伊豆の国市中1606−59)
※ランチはLumber または crotchet/schoolをご利用いただきます
セミナー)
「消滅する地方経済とコンクリート産業」
※会場 crotchet / school セミナーハウス にも地元飲食店が出店を予定しています。
1330 私立森学園「バカコン」(JIC・森先生)
1350 基調講演(香川高専・林和彦先生)
1420 コンクリートディレクター協会
・設立主旨説明(船尾サンコン)
・時間60m3簡易型プラント(セイア/日工/JOIS)
・ナレッジシェア(加和太建設近藤剛)
・ゲストスピーチ「建設ディレクター」(よこぴ)
・JOISが提案するふるさと納税の返礼品「規格外コンクリート」
・リスキリングセミナー説明
-休憩 10分-
※1530からセミナー会場と屋外広場並行してセミナーと実演が始まります
各種規格外コンクリート(JOIS)事例紹介
・ドットコン/オワコン/オコシコン
・カーボンニュートラル/サーキュラーエコノミー
・CLSM
・その他
実演)
1530 リモート生コン工場オペレーション実演(セイア/日工/JOIS)
1600 エコスルプラス(小澤辰矢)
1620 残コンで作るスケートランプ/パデル・ピックルボールコート/バスケットコート他
※当日は各種イベントが併催されています
懇親会)
・Lumber #ナマコンバレー
・「残コンさんいらっしゃい」(ザンコンさん/白石建設・オカモン/ゲスト)
・他、ラジオ生放送、バンド出演、余興、ハプニング大歓迎
「コンクリートをもっと身近に」
てなわけで、スポーツにもがっつりコミットしていきますっ。
オワッコーン‼︎
作者・宮本充也