長岡生コンクリート
  • HOME
  • #世界一有名な半島

"In 2012 we started this project called Venezia x Izu, to help creating a connection not only between Venice and Izu, but also between Izu and the rest of the World. In 2020 Japan will host the Olympic Games and Izu will host the cycling events at Shuzenji Velodrome. A big chance for less known local areas to become more open to foreign tourism and to build worldwide connections. Please feel free to contact us for whatever needs you should have while visiting Japan (including camping, water and electric supply)!"

「一挙に3拠点も設置?!」パデルとコンクリート(残コンブロック)で地域おこしに挑戦! #3

「一挙に3拠点も設置?!」パデルとコンクリート(残コンブロック)で地域おこしに挑戦! #3

正蓮寺住職GENJO和尚の情熱は周囲にいる人々の心に伝播し #世界一有名な半島 伊豆半島や伊豆の国市をパデルのメッカとして発信するプロジェクトがいよいよ本格化。なんと、2月末に向けて一挙に3拠点も完成飲み通し。



伊豆半島発! 「残コン」パデルコート

 オワコンちゃん

今日もまたまた正蓮寺住職のGENJO和尚の夢 #世界一有名な半島 伊豆半島をパデルのメッカにしたいっ、ドキュメンタリー第3弾のご紹介だよっ。 心から全力で取り組んでいることはきっと周りの人たちの協力を自然と生み出すんだねっ。

パデルコート建設予定地

IMG_9396.jpeg

「残コン」によるパデルコート建設予定地。こちら一庭(代表:岩野さん)が所有する土地の杉を切り倒し抜根・整地を2月下旬を目処に行う。

関係者で生コン工場視察

IMG_9399.jpeg

IMG_9400.jpeg

なんか、別の物語っぽく見えるが「残コン」で「パデルコート」をつくるための工場視察の絵。

床材として「残コン」「オワコン」

IMG_9397.jpeg

こちら、リアルガチの残コンstでその日その時に処理(粒状化)された残コン。無論、「残コン」を利用しているため原価0円を現地に持ち込み路盤を兼ねた「オワコン」(透水・保水性コンクリート)としてベース舗装が行われる。

その後「残コン」「ブロック」を組み立て

IMG_9398.jpeg

なお、パデルコート1面に40個程度必要となる「残コン」「ブロック」はあっという間に作れちゃうというお墨付きを得ることができた。

生コン工場や空き地を「パデルコート」に有効利用

IMG_9401.jpeg

なお、生コン工場にすでに設置されてあるストックヤード(隔壁)をそのまま利用して「残コンブロックをポンポン組み立てるだけで30分で出来上がるインスタントパデルコート」についても協議が行われた。「できる」という結論。

IMG_9402.jpeg

夢が実現に向かい興奮を隠しきれない正蓮寺のGENJO和尚(左)と子供園にお子さん(ジョウちゃん)がお世話になっているフェラーリアルベルト(右)。

IMG_9403.jpeg

マテリアルとしての残コン提供を主に担当する遠藤さん(左)と土地提供と施工をご担当され奥様も伊豆中央コンクリートにお勤めになられている一庭の岩野さん(右)。みんな気持ちよくGENJO和尚の夢に理解を示し協力を約束してくれた。

残コンstヤードは全天候型パデルコートに?

IMG_9404.jpeg

なお、残コンstで得られた原石や分級を終えた骨材のストックスペースとして確保してあるyard (墹之上683-3) には屋根がかけられてあるため全天候型のパデルコートとしての利用が検討された。残コンブロックを所定の位置に設置しておきさえすれば天候に左右されず好きな時にパデルを楽しめる。また、作業場やその他多目的スペースとしても利用可能。

IMG_9405.jpeg

実際に設置されるであろう「残コン」を用いた床材の検討も現地で行われた。なるべく均一な敷き均しと締め固めを行うことで表面の平坦性を確保する協議。

なんと来月には3拠点も完成してしまう話の運びとなっています。GENJO和尚の想いが伝播し人々の心に火をつける、共感が生まれると物事は一気に前進してしまうようです。

まさ固さん

一挙に3箇所?! 伊豆半島のパデルコート

IMG_9406.jpeg

なお、世界初のパデルコートは奇しくも同じくコンクリート製だった。日本・伊豆半島発の簡易・仮設パデルコートも残コンブロックという奇縁となった。(引用:日本パデル協会

 

オワコンちゃん、まさ固さん。今日も立て続けの第3弾ご紹介となった #世界一有名な半島 「伊豆半島をパデルのメッカにしちゃおう」のご紹介ご苦労さまっ。
「コンクリートをもっと身近に」
まさか、コンクリートがバスケットや自転車のみならず国際的人気スポーツ「パデル」のお役に立つなんて本当に面白いよね。経験が長じるほどに「水の次に流通する材料」と言われるコンクリートに携わっていることを誇りに思う宮本さんですっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
ぉわっこーン!

まさ固さん



作者・宮本充也

Izu Peninsula, lesser known destination you must see in Japan (part 3)

Izu Peninsula, lesser known destination you must see in Japan (part 3)

From Inatori Town on the East coast we can reach Shimoda (the biggest city in the Southern part of Izu) in about 30/40 minutes by car.

So it is close by, but the seaside changes a lot.

We go from the stony coasts in the East to the white sandy beaches of Shimoda.

chara3.jpg

The first time I went there I thought I was in some beach of Costa Rica.

I've been to Costa Rica about 20 years ago and I felt in the same way, as the East coast (Atlantic) and the West coast (Pacific) are a lot different there too.

The most famous beach in Shimoda is called Shirahama beach (also known as Charahama, as many young "charai" guys and girls go there in the summer to do "nanpa"). "Charai" means flashy, showy, so usually these guys and girls are heavy tanned and blond haired, while "nanpa" means flirting. It is extremely crowded in summer, so I usually prefer to go to some nearby smaller beaches, with the same white sand and crystal water but less people around.

chara2.JPGchara1.JPG

As I wrote in the previous article, the Eastern and Southern part of Izu can be reached also by train from Tokyo (get off at Izu Kogen Station for Mount Omuro or to Shimoda Station for these beaches).

Shimoda is also famous as it was the first place where American Commodore Perry landed in 1854, ending the isolation of Japan from the rest of the World. So you can walk the Perry Road with its many shops and see everywhere his black ships.

perryroad022.jpgCommodore_Matthew_Calbraith_Perry2.png

Then going through Shimoda to the other end of it, you can choose to go right to Mount Amagi (Central part of Izu) or left to the Western part (Minami Izu, up to Toi and Heda).

In a few meters you go from a Western stylish beach town landscape to mountain and countryside. Very interesting experience.

Unfortunately, from Shimoda you can't go to Amagi or west by train, so the only alternative to the car is get on a local bus (or bycycle!).

Will continue our journey through Izu in the next blog!

Alberto

「家庭用パデルコート完成?!」パデルとコンクリート(残コンブロック)で地域おこしに挑戦! #2

「家庭用パデルコート完成?!」パデルとコンクリート(残コンブロック)で地域おこしに挑戦! #2

地域おこしプロジェクト #世界一有名な半島 の同志らで始まったシリーズ「残コンとパデルで地域おこし」はなんと来月2月にはプロトタイプのパデルコート建設を見込んでいる。コンクリートと国際的人気スポーツパデルの意外な相性について。



パデルコート by 生コン工場

 オワコンちゃん

今日はシリーズ第2弾パデルとコンクリートの意外な相性についてご紹介だよっ。生コン工場に携わる人たちにとっては意外だったのは、パデルプレイヤーにとって生コン工場は好適環境だったってことなんだっ。

なんでプロパデル選手が生コン工場に?!

IMG_9356.jpeg

右からfmいずのくにの相棒・山口イケメン、プロパデル選手の庄山さん、GENJO和尚、遠藤さん。この度、パデルとコンクリート連携の可能性探究ということで生コン工場を訪ねたご一行。

残コンでパデルコート建設?!

IMG_9357.jpeg

比較的良質な残コンはこちらの型枠に打設されブロックとして再生に向かう。なお、本プロジェクトではパデルコートの強化ガラスや支柱の役割を残コンブロックに期待している。パデルとコンクリート(残コンブロック)で地域おこしに挑戦! #1

IMG_9358.jpeg

左・GENJO和尚と右・庄山大輔選手。残コンstで改質(粒状化)された残コンの前で記念撮影。粒状化された残コンはまさに「オワコン」としてパデルコートの床面に施工を計画している。

生コン工場はパデルプレイヤーにとっては夢の国?!

IMG_9360.jpeg

コの字に組み立てられた残コンブロックのストックヤード(材料置き場)は直ちに練習場として意味づけをされる。

IMG_9361.jpeg

生コン工場にラケットとボールを持ち込めば直ちに練習場と化す。

IMG_9362.jpeg

ヤードの隔壁はそのままパデルプレイヤーにとっては自主練スペース(精神と時の部屋)に。背面にも壁があることが重要だそうだ。なお、こちらのスペースはGENJO和尚に大変お世話になっているフェラーリ・アルベルトが管理しているから今後もパデルプレイヤーにとって好適な環境を維持することが約束される笑。

IMG_9363.jpeg

また、「オコシコン」などの残コンで製造されたブロックは吸音作用により騒音被害の軽減が期待できるかも、といった可能性の探究をみんなで楽しんだ。

残コンブロックで家庭用パデルコート?!

IMG_9364.png

パデル専用の自動球出し機「スリンガー」とコの字に組まれた残コンブロックさえあれば家庭用パデルコートの完成。残コンブロックの設置のための重機やユニックなどのレンタル費用と回送費であっという間に「家庭用パデルコート」という製品パッケージが完成。

IMG_9366.jpeg

片面コート(幅10m × 長さ4m × 高さ3m)の残コンブロックがあればそこはストリートパデルコートとしてパデルプレイヤーの遊び場所に変貌。生コン工場には「土間」も「ブロック」も「重機」もあるため、操業していない休日などであれば直ちに練習場を提供することができる。また、工業団地に位置する生コン工場であれば比較的騒音被害なども気にすることなく楽しめる。

2月プロトタイプ建設予定地は伊豆の国市高原

IMG_9367.jpeg

残コンにより建設を予定している現地視察。およそパデルコート2面ほどをゆとりを持って設置できる面積。なんと土地所有者の奥さんはICCに勤務しているけいこちゃんということが発覚笑。

IMG_9368.jpeg

お昼は伊豆の国市のうなぎの名店「だいちゃん」で鰻重。

IMG_9369.jpeg

夜はこちらも市内の名店与太呂で新鮮な海の幸に舌鼓。

この度見出されました生コン工場とパデルコートの意外な相性は来月2月にパデルコートプロトタイプ完成という結果をもたらします。世界的人気スポーツ「パデル」が楽しめる伊豆半島は今年開催こちらも国際イベント2024と併せて強力なコンテンツになっていくはずです。

まさ固さん

2月にはプロトタイプが完成します!

IMG_9370.jpeg

生コン工場はパデルコートを製造するための要素(床材、壁、支柱、基礎、重機)が全て揃っている。2月下旬にはプロトタイプの残コンパデルコートが完成を見込んでいる。

オワコンちゃん、まさ固さん。今日はコンクリート生産工場とパデルコートの意外な相性についてのご紹介ご苦労様っ。
「コンクリートをもっと身近に」
昨日もつくづくと思い知らされたけど、コンクリートをさまざまな別の視座から眺めることは新たな市場と顧客を生み出す有意なアプローチの一つなんだねっ。パデルやりたくともやれなくて困っている人にチャンスを提供できるのもコンクリートなんだからさっ。 やっぱり僕たちの本業はコンクリートだからそこから離れるわけにはいかないけれど、それでもコンクリートの専門家としてさまざまな視点を別の業種の方々との交流を通して育んでいくことってとても重要だねっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
ぉわっこーン!

まさ固さん



作者・宮本充也

Izu Peninsula, lesser known destination you must see in Japan (part 2)

Izu Peninsula, lesser known destination you must see in Japan (part 2)

Happy New Year 2024! Or, as we say in Italy, Buon Anno!

In last week article I've started to introduce you the Izu Peninsula, seen by a foreigner point of view.

This time I'd like to write about the Eastern part, which comprehends cities like Atami, Ito and Higashi Izu Cho (Inatori, Izu Kogen, Atagawa, etc.).

I've been in Inatori just a few days ago, for the New Year's Eve.

capodanno2222.jpg

One of my favourite spots is a round shaped mountain called Mount Omuro:

IMG_2642.jpgIMG_2643.jpg

It is surrounded by a beautiful park and its colour changes within seasons. Green during summer and brown in winter time, as its grass is burned in autumn, following a local tradition.

It is near Izu Kogen, a onsen village very famous all over Japan, as many rich people from Tokyo and Yokohama own there their summer vacation second houses.

Recently, as young people is moving to the big cities, the price of land is getting lower and so it could be a good chance to buy a piece of land down there!

You can rech the top of Mount Omuro by a lift and enjoy a stunning view from the top. In case of good weather you can also see Mount Fuji.

IMG_4559.JPG

IMG_4552.JPG

Close by, there are many small onsen villages, Atagawa, Akazawa and a small village named Inatori, very famous for its Kinmedai fish (Splendid alfonsino in english). It is a delicious red fish with golden color eyes that lives in deep sea.

00063.jpg

All Izu Peninsula is surrounded by stony shores and especially the Eastern part, with very few sandy beaches, but it can be easily reached by train from Tokyo, contrary to the West coast.

http://www.jreast.co.jp/e/destinations/izu.html

There are many high spots like Mount Omuro, from where you can enjoy beautiful views of the sea, like the Hosono Plateau and the Inatori Highlands.

By following the coast going south you will finally reach Shimoda and the famous Shirahama Beach, located in the most Southern part of the Peninsula. I will introduce them in my next article.

Alberto

パデルとコンクリート(残コンブロック)で地域おこしに挑戦! #1

パデルとコンクリート(残コンブロック)で地域おこしに挑戦! #1

プロジェクト #世界一有名な半島 苦楽を共にする盟友GENJO和尚(正蓮寺)の野望は世界規模で急成長を遂げているスポーツ「パデル」の勢いを利用して伊豆半島エリアの地域おこしと自身の趣味の両立を図ること。長中軟式テニス部のパイセンでもある宮本さんの専門分野「コンクリート」と「パデル」を組み合わせるプロジェクトが船出を迎えた。



プロジェクト「コンクリートパデル」ローンチ

 オワコンちゃん

今日は宮本さんの軟式テニス部の後輩でもあり菩提寺のご住職でもある GENJO和尚(正蓮寺)の野望とコンクリートの関わりについてご紹介だよっ。「水の次に流通する材料」と言われるだけあってコンクリートの汎用性は無限なんだねっ。

パデル初挑戦! in 茅ヶ崎パデルクラブ

IMG_9300.jpeg

IMG_9301.jpeg

昨日(2024/01/07)宮本さん家の菩提寺正蓮寺のGENJO和尚(右)に誘われるままにfmラジオ「包丁を捨てよ、飲みに出よう。」の相棒山口イケメンと三人で茅ヶ崎パデルクラブを訪れた。

パデルとは?

IMG_9302.jpeg


パデルは、1980年代から競技者人口が増え始めたラケットスポーツである。スペインはじめポルトガルやイギリス、イタリア、フランス、スウェーデン、またアルゼンチン、メキシコ、ブラジル、カナダ、ウルグアイ、そしてチリなどの国々でスポーツとして発展を遂げており、近年、アメリカ合衆国へ広まりつつある。 ウィキペディア


とあるように、我が国ニッポンでの普及は限定的。現在日本のパデル愛好家は片道1時間以上の移動を強いられた上でプレイ「だけ」を楽しむ状況(苦境)に立たされているそうだ。つまり、現在パデルは一部の恵まれた方のみのスポーツであることが普及を限界的にしている。

伊豆半島にパデルコートを建設したい(GENJO和尚)

IMG_9303.jpeg

(引用:https://ad-padel.jp/owner

IMG_9304.jpeg

パデルの特徴は背面と側面に立ちはだかる強化ガラスの壁にバウンドしたボールを打ち返すことができる点。テニスの場合抜かれたらゲームオーバーだが、パデルはボールが3次元を「ビリヤードのように」縦横無尽するエキサイティングなスポーツ。

IMG_9305.jpeg

そんな苦境に立たされている「パデル」の潜在性を #世界一有名な半島 を共に志向するGENJO和尚は伊豆半島の地域おこしのきっかけとして捉えている。都心からも程近い恵まれた立地に人目憚らず気軽にパデルを楽しめる場所があったらきっと地域振興に繋がるはず。

「残コン」と「パデル」を組み合わせる

IMG_9306.jpeg

写真は残コンを用いて製造されたコンクリートブロック。アルゼンチンではストリートパデルコートなどではコンクリートが強化ガラスや支柱の代替材料として用いられている例もあるそうだ。(引用:https://komekins.com/products/block/

IMG_9307.jpeg

なお、「残コン」とは現場で利用されず余った生コンクリートのことであり、通常は生コン工場に持ち戻されて廃棄処分されているため有効活用できればコストメリットも生まれる。

IMG_9308.jpeg

純正のパデルコートに用いられている「強化ガラス」「支柱」の役割は十分に果たすであろうことは容易に想像される。(引用:https://www.barchip.co.jp/news/2020/01/21/763/

床面も残コンの「オワコン」で透水性に

IMG_9310.jpeg

IMG_9309.jpeg

IMG_9106.jpeg

なお、床面には排水性(透水性)が求められるという点は、(廃棄物になる前の)残コンを造粒(写真)させて敷き詰めることで「オワコン」(透水性コンクリート)が望ましい。壁も床も全て「残コン」で作るからSDGs。

コンクリートの、それも、「捨てればゴミ」残コンを高度利用することは環境への貢献のみならずスポーツ振興にも繋がるプロジェクトがいよいよ始まりました。2024年エロイカジャパンと並行してこちらもスポーツがテーマとなります。生コン屋さんの地域貢献の潜在生は大きいようです。

まさ固さん

今日(2024/01/08)は庄山さんと現地視察

IMG_9311.jpeg

なお、 GENJO和尚のコーチでもありプロパデル選手でもある庄山さんもこのプロジェクトに参画してくれている。今日(2024/01/08)は #世界一有名な半島 プロジェクトメンバーらと共に建設予定地やコンクリートブロックなどの視察を予定している。(https://athlete-live.com/interview/shoyama_daisuke/

いやはや、オワコンちゃん、まさ固さん。昨日は宮本さん2時間半みっちり「パデル」をやってしまって筋肉痛もいいところですっ。でも、清々しいねっ。
「コンクリートをもっと身近に」
こんな感じでパデルのお役に立つことができたら、きっともっとコンクリートは身近に感じてもらえるはずだよねっ。それに、パデル、実際やってみたらものすごく楽しいしテニスに比べて敷居も低くてタイパ良好だって実感しました。このプロジェクトもいよいよローンチを迎えましたが、楽しんでいきたいと思いますっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
ぉわっこーン!

まさ固さん



作者・宮本充也