長岡生コンクリート
会社案内

生コンポータル(運営会社:有限会社 長岡生コンクリート)

存在目的 evolutionary purpose

大地を削らない、汚さない、蓋しない、循環するコンクリート

市場と顧客に評価されるコンクリート

0.5m3に魂を燃やせ!(凡事徹底。連携・創発・循環)


長岡生コンクリート 新プラント

ご挨拶

AA34A378-89E7-4F23-9365-2C2613D9DFC9.jpeg

「生コンてなんて悪いことだらけなんだろう!」
僕が家業の生コンに入職した時に感じたこと。

朝は早いし、休みは少ないし、残業(残コンのせいで)もあるし。
建設業界の底辺に位置する産業だから業績も苦しい。
悪いことは僕たち生コンだけのことじゃない。
生コンを使ってくださるお客様や一般の方々にとっても悪いことだらけ!

それでも、父(宮本辰雄)が創業し、母(宮本みよ)から受け取ったこのバトン。

生コン

一生を捧げる覚悟でやるからには、少しでも生コンをいいことにしたい。
自分が選んだテーマである生コン。
いつまでたっても泣き言言ってたら人生の負け組になっちゃう。

これまで僕が一貫して考えてきたこと。
それが、

「生コンでいいこと」

生コンはいいことだと胸を張って言える。
そんな職業人生が、きっと生コンに関わるすべての人たちにも幸福になる。

生コンポータルでは、生コンでいいことを生コン需要家にお届けすることで、

僕たち生コンもよくなっていこうと思っています。
仕事をする以上できるだけ喜びを求めたい。

「生コンてなんて悪いことだらけなんだろう!」

そんな風に仕事をしてたらきっと誰も喜ばせることなんてできない。
自分たちが変わることで生コンをいいことにしたい。

そして、それが僕たちのお客様にとって「いいこと」になるはず。

地域の生コン供給者(長岡生コン)として、そして全国・全世界のコンクリート需要家の方々にとっての生コンポータルとして。
僕たちは一所懸命生コンでいいことを作ってお届けし続けていきます。

生コンでいいこと。


代表取締役 宮本充也
専門分野:コンクリート(環境、エクステリア、舗装、農業、造園、土木、建築)
保有資格:毒物劇物取扱責任者(一般)/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート診断士・主任技士
勉強中の資格:採石業務管理者/危険物乙4
個人LINE

会社概要

社名 有限会社 長岡生コンクリート
所在地 factory 〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡1407-34Google map
kr-Quarry(ヘッドオフィス)/Lab(ラボ)/LUMBER(カフェ) 長岡925
残コンst yard 墹之上683-3
設立 昭和41年6月27日
資本金 715万円
役員 代表取締役 宮本充也
取締役会長 宮本みよ
事業内容

Market < Product < Shop < Factory < Lab < Office

加盟団体/参加プロジェクト
主要仕入先
お問い合せ

2020年6月現在、お電話でのお問合せをお受けしておりません。
弊社製品についてご質問等いただける場合は、恐れ入りますがお問合せフォームよりご連絡ください。

このページのトップへ