長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2023/01/17

タグ:

「物置はコンクリートか土の上 どちらがいいですか?」

「物置はコンクリートか土の上 どちらがいいですか?」

このところYahoo!知恵袋を覗くようにしている。「土間コンクリート」というキーワードだけでも結構多くの悩める一般人が質問を寄せている。


「物置はコンクリートか土の上 どちらがいいですか?」。
専門家の視点から答える。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10213107750(Yahoo!知恵袋に直接書き込無勇気がなく裏でこっそりディスるコーナー)。


⇒いま話題の透水性コンクリート「オワコン」の詳細はこちら

物置がコンクリートの上の方がいい理由

物置を土の上に直接置くと、

・木製だと腐る

・鉄ものは錆びる

親切な専門家の皆さんが迷える一般人の質問に丁寧に答える。

なんて素晴らしいWEBサービスなんだろうといつも感心してしまう。

中には自社サイトの記事を引用して丁寧に説明する方もいた。

(以下引用)
はじめまして。物置屋です。

ぜひコンクリート下地に設置してください。
床下からの湿気も少ないですし、アンカーの効果も高い、沈下もありません。
全てにおいて土の下地より優れた設置場所と言えます。

当社のブログです↓↓↓
参考まで(宣伝ではありません)

https://exalpha.livedoor.blog/


・床下からの湿気(腐食や錆の原因)を防止でき

・アンカーできちんと固定することができ

・自重による沈下がない


だから、コンクリート下地がよい、と結論づけている。


投稿者の会社で受注した物置設置工事はコンクリート下地のためモルタル不陸調整をしたとのこと。



コンクリート下地のためモルタル不陸調整をしたとのこと。コンクリート下地のため。




ああ、書き込みたい、書き込みたい。透水性コンクリートを書き込みたい!!!

Yahoo!知恵袋を眺めていると衝動に駆られる。

ああ、僕の知識をここに書き込みたい!

悩める素人さんやセミプロの皆さんを導きたい!



でも、冷静になって考えると余計なお節介や自社の宣伝と思われるのも癪。

せっかくお教えしてさしあげるのに、きっと彼らは素直に受け止め無い。

だから、こんな風にしてブログに打ち込んでいるわけだけど。




まず、「なんだその色むらだらけの土間コンは?!」と言いたい。

写真にある土間コン。

お施主さんにとって一生に一度の買い物、土間コン。

その土間コンが色むらだらけじゃないか。

物置の前に、そこだろ、そこ。

色むらだらけの土間コンはどうなんだ?


そして、コンクリート下地だからモルタル不陸調整だあ?

おそらく水勾配(1〜2%程度)のある土間コンの上に物置を設置することによって傾か無いための措置だと思われる。

なんてこった。

今時の土間コンには水勾配が要らないのに、この人「コンクリート下地だからモルタル不陸調整」と堂々と書いてのけている。



物置の上には断然透水性コンクリートがおすすめ

プロ中のプロ柴ちゃんの工夫を見せつけたい。

参考記事:透水性コンクリートの上に物置を置く!フラットなのでタイヤも入れ易い!



出た!

土間コン(透水性コンクリート)なのに、真っ平ら。

だから、不陸調整なんか不要でそのまま直置き!!

しかも、ペーストがないから色むらなんか絶対にないぞ!

どうだ!

セミプロども。

参ったか!


と、Yahoo!知恵袋で展開される素人とセミプロのやりとりに関してこっそり自社サイトでディスりまくるコーナーはやってて楽しい。

Yahoo!住人の皆さんはきっと「すごくいい事教えてあげてる」くらいの気持ちで素人相手に悦に入っていることだろう。


ちなみに透水性コンクリートは、水を透すことができるコンクリート、内部に無数の空隙があって水や空気を自由に透すことができる。

雨が降っても水たまりができないし、水は全て地面に向けて流されるから水勾配不要で平坦に施工することができる。

もちろん土間コンクリートとして十分な強度があって、上に物置を置いても問題なし。

湿気も溜まらず、雑草も抑制して相性抜群だ。

【山梨】「物置周りは黙って 《オワコン》 一生涯雑草やぬかるみに悩まないために」

ちなみにこの透水性コンクリートは、低コストかつDIYでも施工できるオワコン。

透水性コンクリートの中でも一番施工が楽で、現在爆発的な人気を誇る商品だ。

一応透水性コンクリートの施工にかかる費用は下記の通り。

簡易駐車場(~20m2の場合)の他材料との比較
材料工事を依頼DIY透水性能DIY難易度

砂利+防水シート
10万円 4万円

土間コン
15万円 5万円 × ★★★★★

旧製品ドライテック
22万円 15万円 ★★★★

オコシコン
20万円 13万円 ★★★

オワコン
9.7万円
税込(※)
4万円 ★★

「オワコン・工事を依頼」以外は税別です。

※障害物撤去は含みません。
※掘削・残土処分・下地工など事前工は含みません。



いかにオワコンが低コストで施工できるのかがわかると思う。

オワコンのさらに詳しい情報については、

透水性ポーラスコンクリート舗装 オワコン

で紹介しているのでぜひ参考にしてほしい。


こうした、リアルで価値ある情報。

正面切ってYahoo!知恵袋に投稿してもスルーされるのがオチだ。

「はいはい。宣伝ね」

くらいに思われたら悔しくて悔しくて歯ぎしりもんだ。

だから、こうしてこっそり裏でディスり倒してやるのだ。



土の上に直置きだと、すぐにだめになっちゃう。土間コンだと水勾配があるから傾いちゃう。もう1つの選択肢、透水性コンクリートもあるよ。

つまり、こういうことを言いたいのだけど、こそこそしておこう。

今後もYahoo!知恵袋を裏でディスるこのコーナーはつづく。

それにしても、迷える一般人の悩みってのはプロからするとほんとに些細なことなんだと思う。



宮本充也

https://nr-mix.co.jp/owacon/

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ