長岡生コンクリート
創発により紡ぎ出される
コンクリートソリューション

2024/05/25

クリンカレス、残コン各種CCU、DACなどCNコンクリートの要件全てを備えたコンクリート打設

クリンカレス、残コン各種CCU、DACなどCNコンクリートの要件全てを備えたコンクリート打設

静岡県三島市。加和太建設新社屋や隣接する三島市道で展開されていた一連のCNコンクリート打設シリーズに終止符が打たれた。 なんと今回はクリンカレス(100%高炉スラグ微粉末)、CCU、DACとCNコンクリート3つのアプローチ全部盛りのコンクリート打設となった。



クリンカレス、CCU、DAC 三島駅前に揃い踏み

 残コン女の子

本日は新観光スポットとも言っていい三島駅前・伊豆半島の玄関口に打設されてきたCNコンクリートシリーズの締めくくりとして、クリンカレス、CCU、DAC全部のせコンクリートのご紹介でっす。
ここを起点としてCNツーリズムが始まりますー。。

CNコンクリートBefore

IMG_4864.jpeg

こちらCNツーリズムで話題の加和太建設新社屋(https://maps.app.goo.gl/UU477Xoi3jDybLf66?g_st=ic)エントランスに打設されるCNコンクリートBefore。なお、今回の CNコンクリートは22日に打設されたものをさらに進化させた CNコンクリートであり、残コンCCU100kg砂置換のみならず結合材もクリンカーレス(100%高炉スラグ微粉末)とした。

真っ白いCNコンクリートの練りあがり

IMG_4865.jpeg

見てこの真っ白な練り上がりはCO2を固定し析出した炭酸カルシウムや高炉スラグ微粉末によるもの。なお、こちらの光景をぢかに見ていた宮本さんとしては未来のコンクリートは全てこうなるべきだしそうなるだろうという感想を抱いた。

シュート打設

IMG_4867.jpeg

IMG_4854.jpeg

なお、これまではポンプ圧送車による打設だったが今回はシュートを用いた直取り(ぢかどり)を採用。普通の生コンと遜色のない施工性が確認された。

セルフコンパクティングコンクリート

施工性はさながら自己充填コンクリート。作業者の方も所在なげに突っ立っておられる笑。施工にもエコなコンクリートがCNコンクリート。

集水枡のインバートにも適用

IMG_4863.jpeg

IMG_4862.jpeg

このようにCNコンクリートは登場を期待される開発段階の製品ではなくすでに当たり前に随所に見ることができる現実を予兆する段階に差し掛かっている。

このようにコンクリートが身近に必要とされる箇所に当然のように実装が進んでいます。つまり、CNコンクリートは登場を待たれる未来のコンクリートではないということがお分かりいただけます。

まさ固さん

CNコンクリートのご相談は「生コンビニ」から

生コンビニ資材価格一覧
単価送料最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3
生コンクリート 25,000円~
/m3
0.5m3
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。

※「生コンポータル」「生コンビニ」(当サイト)では原則対象を個人事業主・法人として販売を行っており、 DIYer様からのお問い合わせといたしましても個人事業主・法人対象のサービスを提供いたします。
なお、個人様からのお買い求めは事前振り込みを原則とし、生コン車の拘束時間(30分以内、超過する場合は所定の位置に荷下ろし) 他をご理解いただいた上でのサービス提供とします。

生コンデスクフォーム

CNコンクリートに興味関心のある方は「コンクリートをもっと身近に」生コンビニからご相談ください。

残コンさん、残コン姐さん。オワコンの宮本さんですっ。これだけ宮本さん脱炭素に乗っかっておきながら、それほど興味はないんです、とほほ。
「コンクリートをもっと身近に」
つまりは、そうなるための手段として今話題の脱炭素を利用しているだけなのであります。それもこれも、僕たちは現場を至上として常に現場からものづくりを始めてきたからなのでありますっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ??。。 かといって、脱炭素を否定する立場でもなく全ては市場と顧客(社会)に貢献できることをコンクリートを通じて取り組むという立場ですー。。
ぉわっこーン!

まさ固さん



作者・宮本充也

残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー

未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。

Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。

After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士