2024/06/23
各地の納品現場を【見学会場】として紹介してますがLumber_krは各種コンクリートの展示場も併設しています
全国各地の納品現場を見学場所として紹介するのみならず、生コンポータル(株式会社 長岡生コンクリート)の本社所在地Lumber_krでは各種コンクリートの展示が外構舗装として設置されてある。 #世界一有名な半島 伊豆半島を仕事やレジャーで訪ねるならぜひ立ち寄ってみて!
各種コンクリートの展示場(Lumber_kr)
ガビオン x オワコン(Lumber_kr)
こちら、生コンポータルのHQとカフェLumberに設置されてあるカウンターテーブルの脚には「オワコン」をグリ石と見立てたガビオンが採用されている。散水することで環境温度も低下する。
建物脇に設置されてある植栽枡もガビオンに中空を設置し植物が植えられている。環境(植物)にも優しい保水を特徴とするコンクリートが「オワコン」。
オワコン(隔壁、マルチング)
畑の囲いにも同じく「オワコン」で詰められたガビオン。
植栽帯にマルチング(防草、地温調節、踏圧防止etc)として採用されている「オワコン」。現在「オワコン」は「防草」「排水」といった分野で採用が急激に伸びている。
各種「ドットコン」
開発者は「テッペン、獲ろうか。」の作者としてバズ中の小澤辰矢さんとして知られる「ドットコン」のいろんなバリエーションが展示もされている。
関連記事:【ナゲコン】(着色)や 人工芝・おしゃれ砂利・オコシコン他 との組み合わせで無限に楽しめるバリエーション
「オコシコン」
我が国では40年の歴史を誇るポーラスコンクリート(草分けは「パーミアコン」)の系譜にある「オコシコン」は言ってみれば「砂抜きコンクリート」となっていて、小石と小石の間を水が通る構造となっている。見た目のごつごつとした荒々しい仕上がりが特徴。
「ナゲコン」(着色)で「オワコン」
こちらはぱっと見「コンクリに見えない」サンドベージュに「ナゲコン」で着色された「オワコン」は見た目も機能も環境(周辺の植栽ほか)と調和する。
関連記事:「オワコン・ジ・アース爆誕?!」 【ナゲコン】で好みの色に染め上げて!
相談は「庭コン」by「生コンビニ」迄
Lumber_kr裏手にも各種コンクリート(や砂利敷き、未舗装など)が所狭して敷き詰められている。ご自身にあった一生付き合う地面を選ぼう。
庭コンでできること
お住まいの近くの施工業者をご紹介します。実績のある施工業者がいない場合、お探しいたします。
実際に当社製品を施工したことのない施工業者さんへ見学会も兼ねた施工方法やお見積りのサポートも実施しています。
施工経験豊富な直営業者・スタッフによる施工を見学会としてご案内もしています。
施工店が見つからず、未経験の工事業者・職人に注文する場合であっても、お見積りや納品・無料現場立会など、【生コンビニ】による支援を行っているので安心しておまかせいただけます。
「庭コン」では生コンポータルの歴史で培ってきた全国の優良業者さんのネットワークが無料公開されている。
単価 | 送料 | 最低 注文数量 | |
---|---|---|---|
オワコン | 30,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
オコシコン | 40,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
まさ固・ イワモル | 20,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
生コンクリート | 25,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
ナゲコン(着色) | 10,000円~ /m3/袋 |
別 | 1m3/袋 |
砂利・砕石・砂 | 15,000円~ /t |
込 | 1t |
・「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
・「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
・「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
・「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。
※「生コンポータル」「生コンビニ」(当サイト)では原則対象を個人事業主・法人として販売を行っており、 DIYer様からのお問い合わせといたしましても個人事業主・法人対象のサービスを提供いたします。
なお、個人様からのお買い求めは事前振り込みを原則とし、生コン車の拘束時間(30分以内、超過する場合は所定の位置に荷下ろし) 他をご理解いただいた上でのサービス提供とします。
生コンデスクフォーム
「コンクリートをもっと身近に」生コンビニのON/OFFラインの現場サポートが強み。
「コンクリートをもっと身近に」
生コンポータルではこちらLumber_kr以外でももちろん全国各地の納品現場を見学会上としてご紹介しているから、もし採用に悩んでいて近くの現場をご覧いただきたいならお気軽にご連絡してくださいっ。
オワッコーン‼︎
作者・宮本充也
残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー
未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。
Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。
After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。