長岡生コンクリート
創発により紡ぎ出される
コンクリートソリューション

2024/08/02

「建設業のイメージアップ!」 カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーを 【伝える】【伝わる】 加和太の挑戦

「建設業のイメージアップ!」 カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーを 【伝える】【伝わる】 加和太の挑戦

「つくっているのは元気です」でお馴染み地元建設業の未来を紡ぐ会社 加和太建設による「建設業のイメージアップ!」構想の参考としてCNツーリズムを職員のかたが体験していただきました。



加和太のイメージアップ構想視察

 残コン女の子

本日は宮本さんが随分とお世話になっている会社さんでもある加和太建設さんの「建設業のイメージアップ」構想の参考にと言うことで開催されたCNツーリズムのご紹介でっす。

初めて触った自社のコンクリ

IMG_7725.jpeg

三島駅新幹線口(伊豆の玄関口)に最近完成した加和太建設新社屋ではこの度職員さん向けに初めてCNツーリズムが催された。「自社のコンクリート初めて触りました。こんなに温度が違うんですね」と爽やかな衝撃が走ったようだ。

三島市発注CNオワコン

IMG_7726.jpeg

IMG_7727.jpeg

IMG_7728.jpeg

発注者でもある三島市役所が発注したCNオワコンは防草・排水さらにはその路面温度の違いを期待したもの。

関連記事:「赤ちゃんやペットのこと考えたらどっち?」 外気温41.6度 【路面温度】 アスファルト58.0度/CNコンクリート39.4度/CNオワコン41.1度

 

管理用道路(ストラーダビアンケ)

IMG_7729.jpeg

CNコンクリートは駐車場のみならず管理用道路などアスファルト同様に車両の往来を許す。

IMG_7730.jpeg

「気温も涼しいかも」いただきました。

IMG_7731.jpeg

普通にトラックも往来しています。

土屋建材(コンクリート製品工場)視察

IMG_7732.jpeg

こちら、普通のU字溝をまずご覧いただいてから、

IMG_7733.jpeg

土屋専務直々に白さも際立つCNブロックをご案内。こちら、同社で発生する残渣物(捨てればゴミ)を副産物・未利用資源として高度利用して得られたCNコンクリートを用いたもの。

残コンステーション視察

IMG_7734.jpeg

現場から戻ってきた残コンや汚水を高度利用(アップサイクル)する残コンst視察。

IMG_7736.jpeg

CO2をたっぷり吸い込んだ微粉末は残コン由来。たくさん配合したCN全部載せコンクリート販売してます。

元々街中に花壇とQRコードを設置するアイディアがあったそうで、CNツーリズムを参考に構想を今一度練り直していただけることとなりました。

まさ固さん

CNコンクリートのご相談は「生コンビニ」by JOIS

IMG_7755.jpeg

生コンビニ資材価格一覧

単価送料最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3
各種CNコン 生コン単価 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t
JOISでできること

設備見学、工場見学は
随時受け付けております。

下記申込みボタンから
お申込みください。

参加申込みをする

技術開発プロジェクトへの
参加申し込みは

下記よりお申込みください。

nagaoka-rmc@yr.tnc.me.jp

残コンさん、まさ固さん。オワコンの宮本さんですっ。大切だよねっ、建設業のイメージアップっ。
「コンクリートをもっと身近に」
とにかくしつこく「伝える」「伝わる」「知られる」を高速で反復継続だよっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ??。。 建設の弱さは「伝える」をしてこなかったことですー。。
ぉわっこーン!

まさ固さん



作者・宮本充也

残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー

未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。

Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。

After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士