長岡生コンクリート
創発により紡ぎ出される
コンクリートソリューション

2024/08/21

生コン工場で副産物から作る人工カラー骨材 【ダイナコア】 の製造・販売プロジェクトローンチ

生コン工場で副産物から作る人工カラー骨材 【ダイナコア】 の製造・販売プロジェクトローンチ

まだ根回しも下話も一切していないが毛受建材(Art Gravel)や陽光物産らと連携して始まる「生コン工場で副産物から作る人工カラー骨材の全国製造・販売プロジェクト」について。



人工カラー骨材製造・販売プロジェクトのご案内

生コン工場にあるものだけで製造可能なカーボンニュートラル人工カラー骨材

 オワコンちゃん

今日はいよいよ始まる人工カラー骨材の全国製造・販売プロジェクトについてのお話だよっ。 恐竜の卵みたいな見た目から「ダイナコア」(MAPEI)と名付けられたおしゃれな粒々なんだよっ。

ダイナコア(アッシュブルー)

IMG_8399.jpeg

こちら、昨日(2024/08/20)宮本さんも参加して行われた白石建設らによる人工カラー骨材製造実験により製造された人工カラー骨材(アッシュブルー)。

IMG_8405.jpeg

ミキサーとか生コン工場にあるものでできてしまう人工カラー骨材の原価はめちゃ安い。その人工カラー骨材を小ロットで値ごろ感をずらして高く販売しようと意図したもの。

顔料を選んで無限のカラーバリエーション

IMG_8400.jpeg

IMG_8404.jpeg

顔料さえ変えれば無限にカラーリング可能。 オーダーメイドでも対応できるようにする予定。

販売は袋単位から用途はインテリアなど無限に

IMG_8403.jpeg

こちらは粒子間摩擦(湿式)で天然骨材(ビリ砂利)の地を見せたもの。いろんな色を組み合わせて様々な用途に用いることができるはずだ。

Art Gravel や 「生コンビニ」で取り扱い予定

なお、袋建材製造大手陽光物産や Art Gravelらと連携し人工カラー骨材の全国販売を年内ローンチ予定(まだ下話すらしていない)。

Art Gravel

IMG_8406.jpeg

https://art-gravel.com/

陽光物産

IMG_8407.jpeg

https://www.yokobussan.co.jp/

生コンビニ

単価送料最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3

各種CNコン
 
生コン単価 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

ご注文ご相談フォーム

こちらから注文ができるようになる予定。

いよいよ全国各地の生コン工場を製造拠点としてダイナコアの全国販売が始まりますっ。 製造や取り扱いに関心のある方はJOISで交流しましょう。

まさ固さん

製造に興味のある方はJOISまで

IMG_8401.jpeg

IMG_8402.jpeg

コンクリートサロンJOIS

JOISでできること

設備見学、工場見学は
随時受け付けております。

下記申込みボタンから
お申込みください。

参加申込みをする

技術開発プロジェクトへの
参加申し込みは

下記よりお申込みください。

nagaoka-rmc@yr.tnc.me.jp

オワコンちゃん、まさ固さん。 オワコンの宮本さんですっ。 15年前に花火のように煌めいて一瞬で消えちゃったダイナコア復刻版プロジェクトのご紹介ご苦労様っ。
「コンクリートをもっと身近に」
タイミングってあるからね。もしかしたらこの時代ワンチャンヒットするかもしれないねっ。 それもこれも「伝える」「伝わる」「知られる」あってこそっ。情報発信がんばるよっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
ぉわっこーン!

まさ固さん



作者・宮本充也

残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー

未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。

Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。

After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士