長岡生コンクリート
創発により紡ぎ出される
コンクリートソリューション

2024/11/17

【シンガポール】コンクリートに関することならなんでもご相談ください!(打ち放しコンクリートの特殊補修)

【シンガポール】コンクリートに関することならなんでもご相談ください!(打ち放しコンクリートの特殊補修)

シンガポール。海外にも駆けつける「生コンビニ」の安心コンテンツ「コンクリートの救急車」はコンクリートに生じてしまったトラブルを「無かったことに」「時を戻そう」を実現。



「コンクリートの救急車」海外も駆けつけます!

 残コン女の子

本日は海外(シンガポール)にお伺いした「生コンビニ」の安心コンテンツ「コンクリートの救急車」のお話でっす。 水の次に流通する材料とも言われるコンクリートですから世界共通で「困った」もあるんですー。。

シンガポールからお呼びがかかったコンクリートの救急車

IMG_1152.jpeg

生コンポータル「生コンビニ」の安心コンテンツ「コンクリートの救急車」はこの度シンガポール(海外)からお招きいただきました。

ありますよね打ち放しコンクリートのトラブル

IMG_1153.jpeg

こちら、目立つところの壁(打ち放しコンクリート)に発生してしまった施工不良。現場を預かる代理人さんは真っ青になったという。

生コンビニ

単価送料最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3

各種CNコン
 
生コン単価 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。
「コンクリートの救急車」はコンクリートのトラブル「無かったことに」「時を戻そう」

iroawase_recovery_example04.png

打放しコンクリートはその名の通り「打放し」です。
雨風により叩かれ染み込んだ汚れは洗うだけでは元の見た目にはもどりません。
肌の表面を作り直すことで新築状態を表現します。

コンクリートの救急車

最初は普通の補修で凹凸を平らに

IMG_1150.jpeg

施工不良の欠損部分を断面修復After。ただし、「見た目」の問題が依然として残ります、「打ち放しコンクリート」だからです。

「時を戻そう」After

IMG_1151.jpeg

まるで無かったかのように見事な仕上がりに戻ってます。

IMG_1155.jpeg


オレンジ色の服が型枠大工さん
新品のコンパネを使えばこんな補修をすることはなかった、新品を今後は使えと言ってました
でも補修みてすげーすげー言ってました

(共有:こまつひでき)


生コンポータル「生コンビニ」の「コンクリートの救急車」は今後1ヶ月程度の滞在を通してこちらの打ち放しコンクリート建築の「時を戻そう」をお手伝いいたします。きっとおしゃれな建築に戻ることでしょう。

およそ1ヶ月ほど滞在して見事きれいに時を戻すお手伝いを行います。 そんな「コンクリートの救急車」はノウハウを公開していますので是非是非見学会・セミナー・イベントにご参加ご検討ください。

まさ固さん

随時見学会もやってる! JOIS

JOISでできること

設備見学、工場見学は
随時受け付けております。

下記申込みボタンから
お申込みください。

参加申込みをする

技術開発プロジェクトへの
参加申し込みは

下記よりお申込みください。

nagaoka-rmc@yr.tnc.me.jp

「みんなで作るみんなのラボ&オフィス」JOISではコンクリートの実務家らが交流(イベントや見学会の開催)を通してコンクリートに関する研究・開発・実装に取り組んでいます。

残コンさん、まさ固さん。 オワコンの宮本さんですっ。 今日は「コンクリートの救急車」 in シンガポールのご紹介ご苦労様っ。
「コンクリートをもっと身近に」
それにしても最近はブラウザが勝手に翻訳してくれたりメーラや生成系AIなども便利になってるから近くなったよね海外。「伝える」情報発信は永遠に不滅ですっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ??。。 コンクリートでお困りおことがございましたらどうぞご相談お寄せくださいー。。
ぉわっこーン!

まさ固さん



作者・宮本充也

残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー

未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。

Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。

After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士