長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/02/03

タグ: ,

「今年こそ雑草やぬかるみ、凸凹、水たまりを解消したい。DIYに挑戦してみようかな」(前編)

「今年こそ雑草やぬかるみ、凸凹、水たまりを解消したい。DIYに挑戦してみようかな」(前編)

水をがぶ飲みするコンクリート「オワコン」Buzzその理由は砂利・砕石を敷き詰めるような簡単な施工性。だから、一般・DIYer様でも気軽に挑戦しやすい。今回はDIYを検討されている方向けの記事前編です。



「オワコン」のDIYに挑戦してみよう(前半)

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ。
今日は結構簡単そうに見える「オワコン」だけど自分で施工してみようかな、って方向けの記事をご紹介するよっ。

「生コンビニ」から材料注文

IMG_3580.jpeg

指定の時間に生コン車で「オワコン」やってきます。

生コンビニ

単価送料最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3

各種CNコン
 
生コン単価 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。

※本コンテンツは原則施工業者様向けとなっております。一般・DIYer様におかれましては法人間取引のルールを尊重していただきます。

材料の荷下ろしは生コン車がやってくれる

IMG_3578.jpeg

生コン車の運転手さんが荷下ろし作業を行います。DIYer様は一輪車などで材料を受けて施工を行なっていただきます。

ご相談はWEB・リモート

現場立会(50,000円/日)が便利

IMG_3582.jpeg

スコップ(左)とレーキ(右)はあったら便利というか必須かもしれません。大量に動画で施工方法が示されていますのでそちらを予めご参照ください。

IMG_3583.jpeg

日当50,000円(税別)で現場立会が派遣されます(写真は現場立会員が撮影したもの)。長年の経験から現場で施工のアドバイスを行います(施工自体はご自身で行なっていただきます)。

砂利・砕石のように敷き詰めるだけ

IMG_3584.jpeg

IMG_3585.jpeg

こちらのタンパ(締め固めの道具)はなんとお手製。DIYerの皆さんにおかれましてはこの姿勢をぜひ参考にしていただけましたらと存じます。なかなかここまで気合の入ったDIYerさんいらっしゃいませんので。

「敷き詰めるだけ」を繰り返す

IMG_3587.jpeg

慣れてきたら一輪車に受けずそのまま生コン車のシュートから直に荷下ろししてもらうこともできる。

IMG_3588.jpeg

30分もすれば役割分担とチームプレイが作用しはじめます。一般の方々でも難なく施工できる「オワコン」(防草・排水)です。施工業者様なのに調べもせず「やったことないのでできません」「仕入れ先がありません」とお施主さんからの要望を跳ね返すのではなく、一度でいいからお試しください。

コンにちは! オワコーンさっ。
ご覧の通り、とっても簡単な施工フローだからDIYerさんにも敷居が低いんだねっ。それでも、自分でやるのはやっぱりめんどい、って方には「土間コン」相見積cpがおすすめなんだっ。

 オワコーン

プロに頼んでも「土間コン」より俄然安い

IMG_3589.jpeg

簡単なのはわかるけどやっぱ面倒だな。業者さんにやってもらったらどんななの?

土間コンの半額も?! 相見積フォーム

もし、お手元に「オワコン」を施工してくれない業者さんから取り寄せた見積書があったら添付・送信してみましょう。ワンチャン半額も狙えます。

コンにちは、オワコンちゃん、オワコーン。 オワコンの宮本さんですっ。 もう、2月に突入、そろそろ、雑草やら大雨やらに備えようねっ。
「コンクリートをもっと身近に」
橋やビルの基礎資材だからまさか自分がコンクリを施工するなんてっ、てみなさん思ってたかもしれないけど、水の次に流通するって言われるくらい身近な存在なんです。「伝える」情報発信を通してもっともっと貢献しようっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ