長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/02/04

タグ: ,

「今年こそ雑草やぬかるみ、凸凹、水たまりを解消したい。DIYに挑戦してみようかな」(後編)

「今年こそ雑草やぬかるみ、凸凹、水たまりを解消したい。DIYに挑戦してみようかな」(後編)

佐賀県。一般のご家族4名しかも内3名は女性の編成で「オワコン」のDIYに挑戦。 パラダイムシフトを感じたのは筆者だけではないはずだ。排水性の駐車場60m2がこのチームでたった4時間で完成してしまったのだから。



「オワコン」のDIYに挑戦してみよう(後半)

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ。
今日は家族4名で「オワコン」DIY挑戦後半の模様をお伝えするよっ。

直接おろせば作業も楽ちん

IMG_3597.jpeg


生コンビニ

単価送料最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3

各種CNコン
 
生コン単価 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。

IMG_3598.jpeg

WEBから注文・相談

後半は息もぴったり

IMG_3599.jpeg

材料をおろす生コン車を追いかけるように「敷き詰めるだけ」絶妙な役割分担が成立しみるみるうちに「オワコン」で舗装されていく。

IMG_3600.jpeg

これってちょっとした「オワコン」の特長「好きな形で自立する」生コンのようにダレたりしないがこの写真からわかる。流動性がないから紙粘土のように好きな形に整形できる、だから作業が簡単ってことになる。

IMG_3601.jpeg

このだだっ広い面積を素人さんだけで施工。

現場データ


2024.12.7 佐賀オワコンDIY
駐車場および車路 合計約60m2 100mm厚み
4人 4時間(8:30-12:30くらい) 5t車納入
今年6月に駐車場へのDIY施工希望で問い合わせあり
佐賀県内の施工実績現場を見学した上で採用いただきました
製造立ち会い:all round新井さん ありがとうございました


すご。4人で4時間で60m2の排水万全の駐車場完成

IMG_3603.jpeg

IMG_3604.jpeg

IMG_3605.jpeg

IMG_3606.jpeg

現代、60m2もの排水性舗装された駐車場は一般の方、しかも4名のうち3名が女性の編成で完成させられちゃうようです。すごい。まじで、すごい。

コンにちは! オワコーンさっ。
プロの施工業者さんがこちらのDIYをご覧になればきっと「ああ、簡単、自分にもできるな」とご理解いただけるはずだねっ。

 オワコーン

やっぱり、業者さんに頼みたい

IMG_3608.jpeg

比較的作業が簡単でDIYに挑戦できるのは分かったけどやっぱりうちは業者さんに頼みたいなってときは土間コン相見積cpがお得。

「土間コンの半額?!」土間コン相見積CP中

コンにちは、オワコンちゃん、オワコーン。オワコンの宮本さんですっ。 すごいね、こちらのご家族。きっと材料「オワコン」もすごいんだよねっ。
「コンクリートをもっと身近に」
こうした現場のリアルをきちんと「伝える」ことでコンクリートの貢献を広げるよっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ