長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/03/22

【雑草】にお困りの不動産・施設管理業者様必見【オワコン】コンクリートは防草シートと違って本格的な対策です

【雑草】にお困りの不動産・施設管理業者様必見【オワコン】コンクリートは防草シートと違って本格的な対策です

一般家庭の外構や公共事業の雑草対策で現在Buzz中の防草コンクリート「オワコン®︎」は不動産業など施設管理を提供する企業様必見のソリューションです。



施設管理の雑草対策「オワコン®︎」最強

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ。
今日は不動産・施設管理業者様必見の雑草対策「オワコン®︎」のご紹介だよっ。

「オワコン®︎」は最安・最強の防草コンクリート

IMG_4854.jpeg

「オワコン®︎」はコンクリートなので石油由来のプラスチック製品である防草シートと異なり高耐久、つまり根本的な雑草対策となります。

コンクリートは無機質

コンクリートは無機質であることから、ガラスや陶器、石材と同様の耐久性(久しく耐える性能)を有しています。何万年も前の土器が出土したり、さざれ石の巌の例を持ち出すまでもなく、半永久的効果が持続することがコンクリート「オワコン®︎」の特徴です。材料のお買い求めは「生コンビニ」から。


生コンビニ

単価送料最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3

各種CNコン
 
生コン単価 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。

例えば、「オワコン®︎」1m3を40,000円でお買い求めいただき50mm厚で防草対策を行えば敷地面積1m2あたり2,000円で恒久的な防草が実現、ついでに水もがぶ飲み(透水性)しますので排水問題も解消されます。

作業は簡単! 敷き詰めるだけ

IMG_4851.jpeg

砂や砂利のように敷き詰めるだけの簡単な作業なのにコンクリートなので雑草は抑え込み、ぬかるみや凹みも発生せず、水をがぶ飲みするので水たまりも発生しません。特殊な工法ではありませんので通常の施工店さんでもお取り扱いいただけます。 一般の方でもDIYに挑戦するくらい身近な「オワコン®︎」です。

防草に加えて舗装や駐車場も兼用

IMG_4850.jpeg

IMG_4856.jpeg

「オワコン®︎」は防草のみならず、舗装駐車場として写真のような利用方法も可能です。 所定の厚みを満足すれば大型車両が乗り入れても割れずに耐えるのはコンクリートならでは。

直営施工も承ります

IMG_4849.jpeg

直営施工【オワコン®︎】料金目安

防草・排水防草・排水・駐車場
〜20㎡まで ¥168,000 ¥204,000
〜40㎡まで ¥232,000 ¥302,000
40㎡〜(単価) 5,000円/m2 6,500円/m2

こちらの価格表は目安となります。詳しくはお問合せください。

※除草をご希望される方は〜40m2までは予め実費のお見積もりを行います。なお、40m2〜をご希望される場合は1,000円/m2で承ります。
※防草・排水(50mm厚)は現地盤にそのまま「オワコン」を施工します
※防草・排水・駐車場は下地施工として「オワコン」を100mm厚で施工します
※計測した数量が施工範囲を超えた場合、実数精算となります。
※埋設物の撤去・調整・移設等に係る費用は含まれません。例:防草シート、設備管等
※従来製品(防草シートなど)に比べた耐久性(コンクリート)が特長である本製品は雑草が生えないということを保証してはおりません(端部、隅っこからの雑草は不可避)
※年間平均気温が0度を下回らない地域のみの対応となります。
※施工当日の気温が氷点下となる場合は施工ができません。
※施工当日が雨天の場合は施工しません。
※納入車両が通る道幅は3m、高さは3.5m必要となります。満たさない場合は施工ができません。
※地下水流等により水が湧出している箇所は施工ができません。
※屋上・ベランダ等は対応外となります。
※商品特性上、ひび割れることがあります。
※天然材料の色や原料の成分により色の濃淡が発生します。
※施工準備のため敷地の一部及び水道・電気を貸与いただく場合があります。
※凍害・重車両の乗り入れ等不可抗力で発生した変形(割れなど)については免責となります。
※骨材飛散(剥離)は生じます
※小運搬一輪車(幅70cm・高さ2m)の経路が30mを超えたり不可能な場合は施工ができません。
※ロット違いにより色ムラや色違いが発生する場合がありますが品質に問題はありません。
※施工精度による不陸(凹凸)、ジョイントについては発生する懸念がありますので、基準についてはあらかじめ施工者にお尋ねください。
※当日や前日の雨天により施工箇所がぬかるんでいる場合は施工をいたしません。

直営施工をご希望の方は免責事項を承認したものとします。

お問い合わせはこちら

業者さんに発注したりあれこれ面倒ってことなら生コンポータルによる直営施工(現地施工協力店とのタイアップ納品)も行っています。

コンにちは! オワコーンさっ。
雑草対策に毎年結構なコストがかかってる施設管理に「オワコン®︎」は公共事業でも採用されているんだっ。

 オワコーン

「オワコン®︎」いよいよ【施設管理】の定番へ

IMG_4858.jpeg

こちらは公共工事で継続的に採用されている「オワコン®︎」施工の様子。市が管理する敷地(里道や残地)に用いられることで植栽メンテ(雑草対策)に関わる年間予算の縮減が達成されています。

コンにちは! オワコンちゃん、オワッコーン。 オワコンの宮本さんですっ。 不動産・施設管理業者向け「オワコン®︎」ご提案ご苦労様っ。
「コンクリートをもっと身近に」
や、多分、ここだね、「オワコン」が最もお役に立てられる領域っ。だから「伝える」情報発信を継続するよっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ