2025/03/29
地方行政が管理する敷地【官地】里道や残地の維持管理は深刻な問題になりつつあります

熊本県玉名市。里道や残地といった市町が管理する官地の防草など維持管理が深刻な問題となっている。民間の防草や排水などで先行してバズ中の「オワコン®︎」は公共事業でも採用が進んでいます。
官地(里道や残地など)の維持管理に採用されている「オワコン®︎」
いよいよ本格的に公共事業にも採用が進んでいる「オワコン」のお話だよっ。
残地法面の防草と安定
こうした市が管理する敷地のことを残地や里道と呼んでいる。むろん、誰かが管理しなければならないのだが、そんなシーンで「オワコン」お役に立ってます。
オワコン®︎ のご相談は「生コンビニ」(業者/DIYer)便利です
単価 | 送料 | 最低 注文数量 | |
---|---|---|---|
オワコン | 30,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
オコシコン | 40,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
まさ固・ イワモル | 20,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
各種CNコン |
生コン単価 | 込 | 0.5m3 |
ナゲコン(着色) | 10,000円~ /m3/袋 |
別 | 1m3/袋 |
砂利・砕石・砂 | 15,000円~ /t |
込 | 1t |

・「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
・「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
・「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
・「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。
こちらの現場にも現場立ち会いが無料で派遣されています。
生コンご相談フォーム
重機が大半をやってくれちゃうので作業者にとっては省力化も実現する「オワコン」
現場データ:玉名市役所
【熊本県玉名市 オワコン】
玉名市役所公共工事
用途 法面
プラント 土佐屋生コン(株)
玉名工場 工場長
池上仁様
出荷量 5.5m3
施工業者 (有)倉組
土木主任 田上功憲様
施工人数 6人
施工面積 50m2
厚さ5cm
施工時間 2.5時間
立ち会い 玉名市役所 建設部
土木課 維持係
参事 平田巌様
土山翔様
おおいしゆき
法面の防草対策としてオワコンが採用され、2023.12に施工した現場の続きを施工
♦︎施工メモ♦︎
スランプ8
Y弾はリキッドタイプ
ユンボで敷き均し
大きい粒は平場に落ちやすいので法面部分は意図せずとも細かく美しい仕上がりとなった。
本来仕上がりの美しさは求めないところではありますが、
倉組の監督・田上さんや社員の皆さまが美しさも追求してくださいました。
ラストはフルイで美装、
バケットの転圧跡をプラゴテで丁寧に消し、たったの2.5時間で完成。
下地の掘削は前日、午後の数時間で終ったとのこと。
玉名市役所 平田様
「残コンが思うように手に入らない。
みんな(生コン屋さん)めんどくさいのかな。
今後の課題です。」
とおっしゃっておりました
現場省力化「オワコン」
作業の大半は重機によるもの。「オワコン」で実現する現場の省力化。
新しい時代の官地の維持管理はオワコン®︎
完成。これで、雑草対策そして法面の安定が得られる。
維持管理に手が回らなくなる地方行政の切り札として「オワコン®︎」注目されてるよっ。
施工業者が見つからない? 安心の直営施工
「コンクリートをもっと身近に」
こうした事実も「伝える」ことで知ってもらって各地の技術系職員の方々のお役に立たなくちゃっ。
オワッコーン‼︎
作者・宮本充也
オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)
◆施工面積40m2
材料費 (配送料無料) | 80,000円 | 40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価) |
---|---|---|
工事費 | 70,000円 | 2名 x 35,000円(日当) |
諸経費 | 7,500円 | 5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事)) |
合 計 | 157,500円 |
※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2
◆施工面積60m2
材料費 (配送料無料) | 120,000円 | 60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価) |
---|---|---|
工事費 | 95,000円 | 2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許) |
諸経費 | 10,750円 | 5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事)) |
合 計 | 225,750円 |
※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2
コンクリートをもっと身近に「生コンビニ」はこちら