2025/03/31
フォークリフトで作業をするが下地が砂利だと下がってしまうのでコンクリート

重機使ったり水平器で水平取ったり振動プレートを見事に使いこなしたり。最近の DIYerさんはやる気のない職人さんよりもよほど綺麗にオワコンを完成させてしまいます。すごいですね
製造:岡庭建材工業、施工:DIY
上級DIYerさんによる オワコン®︎
今日は上級DIYerさんによるオワコン施工の様子だよっ。
フォークリフトが沈んじゃう
こちら、オワコン®︎ Before。採用理由はフォークリフト作業中地面が沈んでしまうのでDIYできるコンクリートをあれこれ調べてたら見つけた
DIYerさんにも選ばれてます「生コンビニ」
単価 | 送料 | 最低 注文数量 | |
---|---|---|---|
オワコン | 30,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
オコシコン | 40,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
まさ固・ イワモル | 20,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
各種CNコン |
生コン単価 | 込 | 0.5m3 |
ナゲコン(着色) | 10,000円~ /m3/袋 |
別 | 1m3/袋 |
砂利・砕石・砂 | 15,000円~ /t |
込 | 1t |

・「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
・「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
・「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
・「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。
現場データ:DIY
【千葉県柏市 オワコンDIY】
用途 スロープ
プラント 岡庭建材工業(株)
出荷量 2m3
施工人数
スーパーDiyerさんお1人
途中から息子様も参加
施工面積 21m2
厚さ5〜10cm
施工時間 3時間
立ち会い おおいしゆき
♦︎採用理由♦︎
上部のコンテナを使用するときフォークリフトを使って作業をするが、下地が砂利だと下がってしまうのでコンクリートを打ちたいと思っていた。
そのため土間コンを勉強していたところオワコンを発見。
オワコンの丸っこい見た目が和風っぽくて好きなのと、
これなら自分でできそうという理由からオワコンを選んでくれました。
♦︎施工レポート♦︎
材料を直接下ろしながら重機・レーキで丁寧に敷き均し。途中から息子さんも施工に参加。
DIYが大好きなお施主様。
楽しそうに作業に熱中されていました。
本業は全くの異業種にも関わらずプロ顔負けの美しい仕上がりを見せてくれました。
この仕上がりにはご家族のみなさまも大喜び。
ゆっくり時間をかけて作業できるオワコンを気に入ってくれたようで、
「オワコン楽しかった。
また続きも打っていきたい。
次はもっと平らに仕上げたい!」
と熱く語って下さいました。
敷き詰めるだけ
お気軽にご相談ください!
オワコン®︎ DIYでこのクオリティ
砂利や砂のような施工方法「敷き詰めるだけ」なのにコンクリートだから沈まない水もたまらない。
流石にDIYはちょっと、でも業者さんもどうやって探すかわからない。そんな時には直営施工だよっ。
業者さんが見つからない? 安心の直営施工
「コンクリートをもっと身近に」
今回もわかるようにコンクリートはいろんなニーズに応えられるんだっ。だから「伝える」お知らせしないともったいないねっ。
オワッコーン‼︎
作者・宮本充也
オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)
◆施工面積40m2
材料費 (配送料無料) | 80,000円 | 40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価) |
---|---|---|
工事費 | 70,000円 | 2名 x 35,000円(日当) |
諸経費 | 7,500円 | 5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事)) |
合 計 | 157,500円 |
※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2
◆施工面積60m2
材料費 (配送料無料) | 120,000円 | 60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価) |
---|---|---|
工事費 | 95,000円 | 2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許) |
諸経費 | 10,750円 | 5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事)) |
合 計 | 225,750円 |
※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2
コンクリートをもっと身近に「生コンビニ」はこちら