長岡生コンクリート

回復例

境界壁の再生

境界壁の再生

およそ10年風雨にさらられた境界壁。表面の黒ずみ、雨によって洗い流されていかにも古い見た目になっていたものを完全再生しました。

杉板打ち放し模様の復元

杉板打ち放し模様の復元

RC構造の建物は意匠の自由度も高く、美しい杉板模様を作り出せる反面、十分に木目が発現しない場合があります。そのような場合でも直したことがわからないほど自然に復元します。

リフォームに伴う凹みの除去

リフォームに伴う凹みの除去

まるで画像編集ソフトを使ったように、任意の凹凸を除去します。施工後はそこに「あった」ことを完全にわからなくしてしまうほどで、魔術ともいわれます。

職人不足且つ非常に難易度の高い
打ち放しコンクリート

コンクリートの黒い汚れ、経年劣化による表面のひび割れ、仕上げが不十分な施工不良・・・コンクリートでは施工後に様々な美観の問題が発生します。
しかし、不良の補修を行うとしても、施工を行う補修業者次第で補修結果も大きく異なる場合があります。

価格

〜20㎡ 20㎡〜
通常
打ち放し
150,000円〜 +6,000円/㎡
特殊
打ち放し
※杉板模様等
250,000円〜 +15,000円/㎡

注意事項

打放しコンクリートの状況により価格は前後いたします。

雨漏りに対する修繕は不可とさせていただきます。

日本一のコンクリート情報量を誇る
生コンポータルによる補修

生コンポータルはコンクリートを取り扱うプロであり、コンクリートの外観だけではなくコンクリートの性状をよく知り内面から美しくすることができます。
一度の工事で一生使える外観を造るためにも、生コンポータルのコンクリート救急車(コンクリート補修)をご活用ください。

洗浄だけでは落ちない
壁の汚れ

洗浄だけでは落ちない壁の汚れ

打放しコンクリートはその名の通り「打放し」です。雨風により叩かれ染み込んだ汚れは洗うだけでは元の見た目にはもどりません。肌の表面を作り直すことで新築状態を表現します。

施工までの流れ

01.お問い合わせ

お問い合わせを頂いた後、写真や現地調査で現場確認を行います。

02.お見積り

現地調査の結果からお見積りを作成し送付します。

03.注文・契約

お見積りに添付されている注文書の返信をお願いします。

04.お支払い

お見積り内容の金額を「銀行振込」もしくは 「アメリカンエクスプレス・ビジネスカード」にてお支払い頂きます。

05.工事着手

工事に着手します。

06.完了

CBRC工法

CBRC工法

CBR工法は、既存のコンクリートブロック壁を用いて、打ちっぱなしコンクリート壁と同じ姿形の壁を作ります。

新築はもちろん年数が経過した既設のコンクリートブロック壁を高級感あふれるコンクリート壁に仕上げることが可能です。

CBRC工法の施工事例

CBRC工法施工前
矢印
CBRC工法施工後

施工までの流れ

01.お問い合わせ

お問い合わせを頂いた後、写真や現地調査で現場確認を行います。

02.お見積り

現地調査より1週間程度でお見積りを送付致します。

03.注文・契約

お見積りに添付されている注文書の返信をお願いします。

04.お支払い

工事費用を入金頂き、施工スケジュールを確定致します。

05.工事着手

工事に着手します。

06.完了

価格

CBRC工法
新築 6,000円/㎡
改修 7,000円/㎡

ヌルコン

用途① オワコン・オコシコン

施工したオワコン、オコシコンへの着色に!

オワコン・オコシコンの着色が可能です。
購入は生コンポータルから可能です。


用途② 色むら・古くなった土間コン

新設で施工した土間コンの色ムラ解決や古くなった土間コンへ!



ヌルコンで蘇ったコンクリートの施工事例

ヌルコン施工前
矢印
ヌルコン施工後

ヌルコンは誰でも簡単に施工することができます。



ヌルコンの施工方法

準備するもの
準備するもの(写真左から):ヌルコン、ローラー&ローラートレイ、シーラー、
バケツ&ホース、デッキブラシ、(その他)作業用の服装

ステップ1

ステップ1

ヌルコンを施工する箇所の洗浄を行います。
水洗い+ブラシでしっかりと汚れやごみを落とすことで、ヌルコンの付着力を上げることができます。

もし、高圧洗浄機がある場合は、多くの汚れやゴミを落とすことが可能です。
※高圧洗浄機がなくとも施工することは可能です。

ステップ2

ステップ2

施工箇所が完全に乾いたら、シーラーを塗布します。
シーラーを塗布することで、施工箇所のコンクリートとヌルコンの密着性を高めることができます。

ステップ3

ステップ3

シーラーが乾いたら、ヌルコンの容器をよく振り混ぜ、ローラートレイに入れます。
ローラーにしっかりとヌルコンを付着させ、ヌルコンを塗布していきます。
1回目を塗り終えたのち、乾いたところで2回目を塗ることで2層塗となり、しっかりとした新品のコンクリートに蘇えらせることができます。
(1層目の色むらは、2層目の塗りで解消することができます)塗り終えたら乾燥させて完成です。
仕上げとして防水材やクリヤー塗装を行うと、長く美しさを保つことが可能です。

※施工箇所の洗浄はしっかり行うようにしてください。コンクリートの表面は目に見えない汚れがたくさん付着しており、汚れが残った状態で塗布してしまうとヌルコンの耐久性も低下してしまう恐れがあります。
※ヌルコンの塗布でコンクリート事態の補修や補強をすることはできません。
※ヌルコンはアルカリ性の溶液となります。背国の際には保護用の手袋や服装、目などに入らないよう施工を行ってください。



ヌルコン購入方法

ヌルコンはDIYで施工する化粧材のみの販売と、化粧材+施工の販売も行っております。

ヌルコン
化粧材の価格
カラー 容量
3,980円 グレー、ホワイト 2L(ボトル)
24,800円 グレー、ホワイト 15L(バケツ)