長岡生コンクリート
創発により紡ぎ出される
コンクリートソリューション

2024/01/27

あの小澤辰矢が直々に施工のコツを伝授してくれる懇親会付きドットコン定期施工体験会

あの小澤辰矢が直々に施工のコツを伝授してくれる懇親会付きドットコン定期施工体験会

コンクリート産業の垣根を軽々飛び越え今最も忙しい売れっ子「ドットコン」開発者・小澤辰矢が参加する定例ドットコン体験会(生コンキャンプ)で体験できることについて。



小澤辰矢と「ドットコン」体験会

 残コン女の子

本日は定例で開催されている「ドットコン」定期体験会の模様についてご紹介でっす。 引っ張りだこの小澤さんですが、毎月ご参加いただきご見学者に直々に施工のコツを伝授くださいますー。。

kr-Lab定例ドットコン体験会Before

IMG_0134.jpeg

IMG_0129.jpeg

設置されてあるドットコンパネルの上にはワイヤーメッシュが置かれているだけ。ドットコンの場合ワイヤーメッシュの現地での結束などの作業が省略、「ポンと置くだけ」の効率化が図られる。

小澤辰矢直々に手ほどき!

IMG_0136.jpeg

kr-Lab外構には各種コンクリートが展示されてある。 そして、定例体験会の醍醐味はドットコン開発者、あの小澤辰矢が直々に説明・手ほどきをしてくれること。現場で生きる裏技などもお披露目される。

ドットコンパネルも「生コンビニ」から

現場サポート「生コンビニ」
単価送料最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3
生コンクリート 25,000円~
/m3
0.5m3
オワコンの素(Y弾) 10,000円
/1m3分
1袋
バルチップ 5000円
/1袋
1袋
ドットコン型枠
(1枚あたり0.81m2)
3,800円
/枚
1枚
ヌルコンDIYキット
駐車場1台分
17,000円
/kg
1セット
ヌルコンDIYキット
駐車場3台分〜
52,000円
/kg
1セット
オワコン袋タイプ(オワモル) 1,500円
/袋
1袋

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。

※ 「当社旧製品(ドライテック)にお困りの方はお問い合わせください」

生コンデスクフォーム

現場サポート「生コンビニ」ではWEBでドットコンパネルの注文が可能。

土間コンと同じ要領

IMG_0137.jpeg

施工開始。 施工はお馴染みall round新井さんによれば本拠地北九州でもドットコンの案件が決まっているという。 体験会では各プロダクトの勢いを肌で感じることができよう。

IMG_0138.jpeg

ドットコン見学会には多くの見学者が集まる。

IMG_0140.jpeg

IMG_0141.jpeg

施工は土間コンのそれと全く一緒。なお、パネルが土台、高さの基準となるため均し作業も比較的簡単。

仕上げ

IMG_0144.jpeg

乾き待ちはかがり火に当たりながら。冬期は早強セメントを指定するなどなるべく時短できるようにするのもコツ。

IMG_0143.jpeg

ビールを飲みながら仕上げのコツを伝授する小澤辰矢。うっすらとパネルの上端が見える程度のかぶりを意識した仕上げ。

辰矢と毎月必ず会えるだけでもお得な体験だが、見学会の後はこちらも恒例Lumberで開催される懇親会も大好評だぜっ。

 残コン姐さん

小澤辰矢との定例懇親会「生コンキャンプ」

IMG_0142.jpeg

見学会の仕上げにはLumberで開かれる懇親会。

IMG_0146.jpeg

IMG_0145.jpeg

パーティーでは小澤辰矢の「猫ふんじゃった」がお披露目笑。

でできること

設備見学、工場見学は
随時受け付けております。

下記申込みボタンから
お申込みください。

参加申込みをする

技術開発プロジェクトへの
参加申し込みは

下記よりお申込みください。

nagaoka-rmc@yr.tnc.me.jp

残コンさん、残コン姐さん。イタリアから戻ってきて休む間もなく連日充也、もとい、連日連夜のパーティー in Lumberで少し消耗気味の宮本さんですっ。
「コンクリートをもっと身近に」
にしても、やっぱ実際に会って、しゃべって、作業して、って情報量半端ないよねっ。一人で悶々としているより、ストレスも飛ばせるし、そして小澤辰矢さんのように熱量の高い人との交わりは僕自身もすっごく刺激になって、やっぱり最高です、生コンキャンプ。 コンクリートに志のある方には常に開放されているからどなた様も遠慮なくいらしてねっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ??。。 来月は2月17日土曜日開催予定の生コンキャンプ定期交流会には一人でも多くのご来場をお待ちしていまっす。
残コン‼︎ オワッコーン‼︎

 残コン姐さん



作者・宮本充也

残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー

未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。

Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。

After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士