2024/02/09
ドットコンのともすると欠点・弱点ともいうべき凸凹の凹を解消する秘策
盛り上がるドットコンの改良トーク。みんな主体性溢れる方々だから出る出るたくさんアイディアはドットコンの凹をきちんと埋めてそれでもちゃんと水を通す。みんな透水性だから「オコシコン」との相性も抜群。
「ドットコン」の不陸対策
みんな主体性のあふれる方々だからアイディアが尽きないんだねっ。
ドットコンの改良案
お世話なっております。
小坂工業の梅木です。
小澤さんにご相談、提案が御座います
今、市役所にてお話ししてきました。
その中で、高齢化の社会で歩行困難者でも安心して安全に歩行出来るように
ドットコンの穴をグレーチングみたいなもので被せるものが有れば、歩道等で車椅子の方なども安心して通行出来るのでは?と思いました。
開発途中でしたらすみません...
宜しくお願い致します
ドットコンの施工で活躍されている小坂工業の梅木さんから共有されたコメント。
ドットコンの穴(凸凹の凹)解消
お馴染み「ドットコン」は水を通すためにシンプルに「穴」が穿たれたコンクリート版構造であるため、梅木さんご指摘のように安全歩行が課題となる。 その点についてドットコンチャットグループでは闊達な意見交換が行われた。
グレーチングをいちいち嵌める
チャットグループに参画しているall round新井さんからの閃き提案。 様々なサイズがあるため構造としての参考にグループメンバーから拍手喝采(聞こえないけど)。
サイズまでご提案
ドットコンの穴にピッタリハマる塩ビ缶のご提案 by all round新井さんにみんなから拍手喝采(聞こえないやつ)。
出る出るいろんなアイディア
チャットにテーマを投げかけただけでいろんな方から様々なアイディアが続々と飛び出る。「ドットコンの穴を一部塞ぐために固まるまさ土を使う」という提案。
オコシコンのテストピースみたいなのあれば最高ですね
さすがは頼れるリーダー小澤辰矢からの閃き共有「オコシコンのテストピースみたいなのあれば最高ですね」。
テストピースとは強度を確認するためのサンプル(写真)だが、確かに強度確認を終えたテストピースをそのままドットコンの穴ボコに嵌め込めば段差解消にもつながる。さすがは、小澤辰矢。
「ドットコン」も「庭コン」by「生コンビニ」
庭コンでできること
お住まいの近くの施工業者をご紹介します。実績のある施工業者がいない場合、お探しいたします。
実際に当社製品を施工したことのない施工業者さんへ見学会も兼ねた施工方法やお見積りのサポートも実施しています。
施工経験豊富な直営業者・スタッフによる施工を見学会としてご案内もしています。
施工店が見つからず、未経験の工事業者・職人に注文する場合であっても、お見積りや納品・無料現場立会など、【生コンビニ】による支援を行っているので安心しておまかせいただけます。
素敵なアイディアを豊富にもっている素敵な工事店さんには無料紹介「庭コン」から簡単アクセス。「ドットコン」についても相談しちゃおう。
単価 | 送料 | 最低 注文数量 | |
---|---|---|---|
オワコン | 30,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
オコシコン | 40,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
まさ固・ イワモル | 20,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
生コンクリート | 25,000円~ /m3 |
込 | 0.5m3 |
残コンブロック | 12,000円~ /個 |
込 | 1個 |
オワコンの素(Y弾) | 10,000円 /1m3分 |
別 | 1袋 |
バルチップ | 5000円 /1袋 |
別 | 1袋 |
ドットコン型枠 (1枚あたり0.81m2) |
お問い合わせ下さい | 別 | 1枚 |
ヌルコンDIYキット 駐車場1台分 |
17,000円 /kg |
別 | 1セット |
ヌルコンDIYキット 駐車場3台分〜 |
52,000円 /kg |
別 | 1セット |
オワコン袋タイプ(オワモル) | 1,500円 /袋 |
別 | 1袋 |
・「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
・「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
・「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
・「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。
生コンデスクフォーム
「ドットコン」の施工も上げ膳据え膳の「生コンビニ」がサポートするから安心。
なんのこっちゃわからないけど、今宮本さんは南伊豆に河津桜を愛でに向かう車中でブログを書いてます。人生、何が起きるか分かったもんじゃないよねっ。
作者・宮本充也
残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー
未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。
Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。
After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。