「オワコンはどうやって買ったらいいの?」庭コンに寄せられる質問に答えます!
更新日:2023年 03月 17日

「オワコンはどうやって買ったらいいの?」
「オワコンはどこで買えるのか教えてください」
2021年にリリースされたばかりのオワコンですが、多くのお施主様に知ってもらうと同時に、オワコンをどこで買えばいいのかについての質問が増えてきました。
これだけ多くのお施主様に、オワコンへ興味を持ってもらえたのはやはり、オワコンの性能の高さとコスパの良さ、施工のしやすさといった魅力があるためと思います。
そこで今回は、少しでもさらに多くのお施主様にオワコンを採用してもらえるように、庭コンに寄せられる「オワコンはどうやって買ったらいいの?」という質問に答えていきます。
問い合わせ多数の「オワコンの購入方法」について
(社内グループ共有チャット)
庭コン内でもお問い合わせの数のすごさに驚く反面、まだまだ購入方法などオワコンについて上手く伝えきれていない部分もあります。
実際にオワコンを施工したいと考えた場合に、どのようにしてオワコンを購入すればいいのかを紹介していきます。
通常のオワコン購入方法(施工業者へ依頼)
ご自宅にオワコンを施工したい場合、お近くの施工業者にオワコン施工を依頼することで購入可能です。
普段付き合いがある施工業者や近所にある施工業者の他、下記施工業者マップよりお近くの施工業者を探し出すことができます。
お近くの施工業者に「オワコンを施工してほしい」とお伝えください。
オワコンの施工は決して難しくは無く多くの施工業者が取り扱うことが可能ですが、施工業者によってはお施主様からの依頼でも施工を断る事例が存在ます。
もし、オワコンの施工を断られた場合には一度庭コンへご相談ください。
庭コンが直接交渉、もしくはオワコン施工可能な施工業者をご紹介します。
オワコンをDIYで施工する場合には生コンビニから購入
オワコンはDIYでも施工可能な造粒ポーラスコンクリートです。
庭コンではDIYer向けにオワコンの材料のみ販売も行っています。
生コンビニでは、オワコンをはじめとするDIYに使える資材の直接販売を行っています。
オワコンはもちろん、ホームセンターで購入すると価格が高くなり運搬する手間なども発生する砂利や生コンなども1000㎏単位より取扱っております。
DIYで使える材料が手軽かつ、工業品と同じ高品質でお届けまで行っているので、ぜひご活用ください。
オワコン施工を決めたら施工業者にご相談ください
以上が庭コンへの質問で多い「オワコンはどうやって買ったらいいの?」に対する回答です。
オワコンの施工を決めたらまずは一度、お近くの施工業者にご相談ください。
それと上の動画では、お施主様が施工業者にオワコン施工を依頼する際、絶対に断られない方法を解説しているのでこちらもよければご参考頂ければと思います。
もしオワコン施工を断られたとしても、庭コンへご連絡頂ければ対応させて頂きますのでご安心ください。
現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。
●【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に
●【らくらく施工】施工しやすい性質に改善
●【つよい!】ドライテックを超える平均強度